加藤進@永遠の旅行者
Language :

【浜中町 1/3】

〈雨の東京〉

心地よい。ANA suite loungeで1時間過ごす。今日もプレミアムクラスなので機内で食事がつくのだが、無料なので食べる。しかも、美味しいんだよ。

〈根室中標津空港に飛ぶ〉

〈女性地上スタッフ〉

カッコいい。

〈機内食〉

〈北海道〉

〈老犬ラッキー〉

この家の長男に代わり、両親の世話をしてくれている。ねぎらいの言葉と餌を与えた。

〈親子〉

親孝行とは用もないのに親に会いに行くことである。

〈皮ごと食べられるぶどうに関する考察〉

ブドウの皮は美味くない。酸味があったり、渋さがあったり、とにかく美味くない。決定的に美味くない。種だってあって食べにくい。これは品種改良を失敗した作品なんだよ。でも、研究者や生産者が、「せっかく長年かけて作り上げたんだからさ、皮ごと食べられるとか、皮にこそポリフェノールが…とか言って売っちまおうぜ。どうせ消費者なんかわかんねーよ」ってことで売られてます。

〈晴山さん〉

ものすごく久しぶりに会った。やっぱり、いい。

〈母との会話〉

「あんたはずーっと、この路線で生きていくのかい?」って批判された。みつをがね、「幸せは自分の心が決める」って言ってるよって伝えて、物別れに終わった。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【東京 1/1】

〈FX〉

海外FXの利益は総合課税なんだって。俺の場合、税率40%を超えるかもしれない。国内FXなら分離課税で20%だ。香港など、非課税な国に居住する方法もある。そうするかな。

〈高級珈琲店〉

函館の高級珈琲店で好きだったスタッフの1人Yさんに会いに行ってきた。彼女は勉強家で、緑エプロンから黒エプロンになり、この春から大阪の店舗で店長になっている。俺の宿から1.5km、ショートメッセージで「朝7時から働いてます」とのことだったので行ってきた。店舗が面白かった。とても考え事しやすい席があった。彼女は写真嫌いってことで写真はない。可愛いんだけどな。新店長としての株を上げてもらうために、DUCのために用意したお土産をあげてしまった。DUCのみんな、ごめんなさい。

〈The 関西〉

エスカレーターは右側。

〈米のデフォルト回避〉

政府と野党が合意したらしい。このタイミングかぁ。週明けの大激変を楽しみたいな。FXの凄いところは、上昇でも下降でも儲かるところだな。

〈東京とはちゃうねん〉

春、夏、秋、冬、現金、蜂、橋など。全部抑揚を逆にすると関西言葉になるねん。ほんまに。

〈リムジンバス〉

大阪駅から伊丹空港。30分、650円。便利だ。

〈伊丹空港suite lounge〉

とてもいい景色を楽しみながらリラックス。来年もダイヤになりたいな。コロナが終わり、飛行機も混んできたので PP2倍キャンペーンなどはもうないと思うんだ。だから、ダイヤから脱落する人がいっぱいでる。だからこそ、来年もダイヤでいたい。そう思って計算してみた。函館から沖縄まで5往復、全て株主優待プレミアムクラスで行けば達成。ただ金額が100万円かかるな。羽田⇔那覇を7往復なら58万円でオッケーだ。

〈DUCへのお土産〉

空港で八つ橋を買った(笑)

〈伊丹→羽田〉

一般席、足元狭かった。

〈今夜のホテル〉

一泊13000円。昨夜の45000円のホテルと変わらん。ホテルは安いのがいいな。

〈今日のメインはDUC〉

音がないと、この感動は伝えられないけど、いいんだ。俺は楽しんだから。ホントに大好きだ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【大阪 1/1】

〈病院〉

喘息の症状があり、朝から病院に来た。土曜日午前診療、ありがたい。いつも精神の薬を処方され、数日で治る。ストレスフリーな生活は、ほんのわずかなストレスに反応して困る。

〈金を出す〉

知恵を出す奴は知恵を、体力ある奴は体力を、金がある奴は金を出せって言葉がある。金を出すのが1番簡単だなって思う。もっていればだけど。何もない奴は元気出せっていうオチも好きだ。

〈この色、この艶〉

〈搭乗手続き〉

空港でグランドスタッフにチヤホヤされたいので、機内持ち込みできる荷物なのに預けることにした。上級会員のラインに並ぼうとしただけで「加藤様、いつもありがとうございます」とスタッフが近づいてくる。荷物の手続きをするが、自分でX線検査に持っていくべきところをスタッフがやってくれる。「え?これは自分でやる奴だよね?」って空々しく聞くと、「加藤様はダイヤモンド会員ですから」と空々しく応える。とても美人なスタッフだった。指輪が光ってたけど。

〈函館空港〉

今日は機内でゴージャスな食事が出るので、味噌汁とコーンスープは割愛した。

〈次の車を探してみた〉

空港で暇だった。今の赤いオープンベンツが動かなくなったら、やっぱり次もベンツのオープンカーに乗りたいと思って検索してみた。結論としては、今のSLK230を80歳まで大切に乗ろうと思った。

〈大阪伊丹へ〉

〈高級ホテル〉

マリオットボンボイっていう高級ホテルグループがあって、俺はそのホテルグループの年会費五万円のクレカの会員になっていて、さらにそれのプラチナエリート会員なんだけど、全くホテル代が高くて泊まれない(笑)一泊もしてない(笑)こういう高級ホテルは芸能人クラスの女性との密会で使おうと思ってたんだけど、そんなチャンスはかけらもなかった。で、このカードを持ってると年に一回無料宿泊がプレゼントされるんだけど、その期限が7月なので、本日使うことにした。一泊45000円の部屋に1人で泊まる。アホくさ。ま、大阪は滅多に来ないので思い出にするさ。

〈ホテル〉

〈散歩〉

〈軽い夕食〉

〈ベリーダンス〉

本日のメイン。そしてRUNAさん。彼女のダンスは圧倒的で別物だった。毎回進化している。オーラからして群を抜いている。大阪まできた甲斐があった。

〈大阪の夜〉

〈明日の予定〉

東京に飛んでDUC見に行く。

〈加藤進のYouTube〉

動画編集でお世話になっているKさん。彼女とのお付き合いはまる2年になろうとしている。6月以降も継続してお世話になることになった。単にビジネスとしてだけではなく、私の旅人生を応援してくれている。感謝だなぁ。今日相談して、今日合意ができた。よって、今日はいい日だった。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2023年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク