加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台湾 7/11】

〈ランチ〉

しゃぶしゃぶ食べた。思ったより…ってか、日本のより美味しかった。

〈お店の看板〉

台湾の人は、この看板を見て「お、美味そうだな、店に入るか!」ってなるのかと思うと、笑いが込み上げる。

〈ツバメ天国〉

至るところにツバメの巣がある。台湾では「ツバメは縁起がいい」と信じられていて、大切にされ、誰も駆除しないらしい。

〈バイク天国〉

ものすごい数のバイク。

〈夕焼け〉

かすかに虹も見える。え?見えない?

〈夕食〉

毎日Googleでレストランを検索して出かけるが、今日は韓国料理な気分で出かけた。これで261元=1320円だ。

〈お得感〉

世界中、どこに行ってもお得感がない。20年前に初めて行った海外旅行、ベトナムで食べたフォーは35円だった。当時、日本のラーメンは700円。物価は20分の1だった。

今、オーストラリア人やアメリカ人が日本旅行すると、その物価は3分の1だ。もはや日本は発展途上国。日本のパスポートもこれからどんどん弱くなるんだろうなぁ。タイなんかは「日本人は詐欺師が多い」って事で、イミグレーションで別室に連れて行かれる確率が高まっているらしい。

〈パパイヤ牛乳ジュース〉

90元。まあまあ…だな。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾 6/11】

〈VPN〉

海外に縁が無ければ、気づくこともないだろうが、海外からはYahooニュースの動画や、ネットフリックスやDMMTVやFOBなどの動画にアクセスできない。「日本国以外からは視聴できません」という表示が出る。銀行や証券会社なども海外からのアクセスを拒否するところもある。そんな時に活躍するのがVPNだ。台湾にいてもネットワークを誤魔化して、日本からアクセスしているように見せかけるのだ。これまで、とある会社のVPNを使っていたが、ここ数日不調で、ネットで他社を探したら凄いのを見つけた。筑波大学の研究チームが無料でVPN環境を提供してた。すげーな。あと44年もの長期人生を低価格で楽しませてくれる道具を提供してくれて。感謝します。母が住む茨城県。そのよしみですかね。筑波大学!うぇーい。

〈コスパ〉

ビジネスしてる時はお客様にとってのコスパを考えてた。一泊5万円のホテルで感動させるのは難しいが、一泊5千円のホテルで感動させるのは簡単だった。私の経営してたホテルは顧客満足度(だったと思う)で北海道じゃらんで1位を受賞したことがある。

旅をしてて思うのは、「動くと金がかかる」って事だ。飛行機、船、電車、タクシー、レンタカー、レンタバイク、レンタル自転車。ホテルでじっとしてるとお金がかからない。健康のために1日2km以上は必ず歩くけど、徒歩も無料だ。海外旅行もある場所に住んでるかのように滞在してると、ホテル代以外はかからない。あまり動かないと、食も細くなり、低コストで生命維持ができる。買い物は嫌いだし、お土産も一切買わない。

人生はコスパだ。移動とホテル、そのコスパだけ考えてたら、2028年まで終わりそうだ。あと3年5ヶ月もある。

〈有事訓練〉

今回もその日に当たりました。13:30から14:00まで、有事(戦争になった)ことを想定して、全ての国民が家の中に引きこもる。バスも車もバイクも自転車も歩行者も誰もいなくなる。それを撮影したくて駅前に来ていたが、レストランや喫茶店のドアもロックされて、私は外に閉め出されてしまった。でも、警察官のいない場所を見つけたので、そこでひっそりと過ごした。この30分間、全ての国民が「もしも有事になったら…」と仮想敵国に想いを馳せるのだろう。私は無料で年に一度のアトラクションを楽しんでる感じ。日本では政府の緊急連絡を「受信しない」に設定してあるが、台湾では電話に強制的にアナウンスが入った。

〈空襲警報解除〉

30分後ね。

〈夕食〉

〈すいか〉

でか!

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾 5/11】

〈中国語面談〉

9月1日から台湾への中国語留学が始まるのだが、そのクラス分けのためのWEB面談が今朝、行われた。中国語で話されるし、中国語を読まされたのだが、楽しい時間だった。試験後は英語でお話ししたのだが、「嗚呼、英語で話せるって楽ちんだなぁ」って思った。授業は午前か午後なのだが、午前にして欲しいと要望した。

〈読書〉

クーラー、コーヒー、Kindle。贅沢な時間を過ごした。

〈寿司気分〉

ハワイでは日本食ばっかり食べてたねって指摘を受けました。そして今日は寿司気分でした。1番高いやつ、買ってきた!

〈夕食〉

日本食ばかり食べてる。だって、うまいし。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク