加藤進@永遠の旅行者
Language :

未来大学に行く理由

未来大学にはTさんという学生がいる。彼女は1年生・・・18歳の時から当社のアルバイトをしてくれていて、4歳になる私の娘も彼女には時々遊んでもらっている。
今日、2人の子どもを乗せてドライブしていたら、娘が「函館大学じゃなくて、未来大学に行くんだ。だって、Tお姉ちゃんがいるから」と話し出した。大学・・・14年後の事である。きっと待ってはくれないだろうが、私の携帯から彼女を呼び出し、娘にその事を話させた。
「Tおねえちゃん。私、未来大学にいくから、それまで待っててくれますか・・・うん・・・うん・・・うん・・・じゃ、おっとーに代わるね」
彼女曰く「いやー、何だか癒されました(笑)」
電話をきってから娘に聞きました「お姉ちゃん、何て言ってた?」
娘「待っててくれるんだって」
Tさん、本当だな!!!

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

駒大苫小牧問題その後2

ヤフーのニュースによると、どうやら決着がついたようだ。
「指導者の行為の責任を選手に負わせるのは適当でない」という判断は的確だと思う。心から歓迎する。
それにしても最後に残った問題が3点ある。
① 暴力に対する断罪が弱すぎる
② 野球部長(27)は事態が公になった段階で辞職すべき
③ 隠蔽にかかわった人たちの処分
とりわけ、教育現場に暴力を持ち込んでおきながら、マスコミ報道も含めて、その責任追及が弱すぎる。暴力という指導方法を認めている。これが立脚点となり①と②になっている。
人間を育てる上では絶対に暴力という手段をとってはならない。これを教育界の共通認識にし、法律にも盛り込み、生徒に手を上げた教師は、教育界から追放し刑事罰も受けるようにするべきだ。
指導に暴力を用いる教師は無能な教師だ。同時に教師の暴力を容認する父母もまた同様である。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

蟹市 オープン

昨日、有限会社みのりは蟹(カニ)の通信販売サイト、蟹市をスタートさせました。
確かな商品を手ごろな価格で提供しています。
自分で食べるもよし、贈答品に使うもよし。是非ご利用ください。
こちらをクリック
http://www.kani1.com/

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク