アルゼンチンタンゴ
今夜、取引先の息子さんの結婚披露宴に行ってきた。奥様はイタリアの人で、アルゼンチンタンゴというダンスの教室で知り合ったとのことだった。
映画俳優のように美しい人だった。
そして披露宴の中でそのダンスを2曲、新郎新婦が披露した。めっちゃくちゃ美しかった。いやー、世の中にはこんな高貴な世界もあるものなんだと感心した。
私にできるのは「昆布踊り」くらいで、恥ずかしくて家族にしか見せられない。
祝日休暇
今日は超贅沢なことに仕事をお休みにしてみた。子どもたちが朝から晩までおだやかに過ごし、いい休日となった。会社で重大な事件が起こり、10秒悩んで「出社する」という結論を出し、途中40分ほど仕事に出た。
実際の仕事は15分くらいだったが、社長じゃないとできない仕事だったので、行って良かった。
普段、長男に「大きくなったら何になるの?」と聞くと「女の子」とか「うさぎ」とか答えるのだが、今夜寝る前にその質問をしたら「社長さんになる」と答えていた。何だかちょっと嬉しかった。
だが、私は子どもには会社を継がせないことを固く決意している。
息子よ。あなたが社長をつとめる会社はあなた自身でつくるんだよ。
お父さんより
広島市長は黙っていなかった。
中川会長発言を懸念…広島市長が首相に「非核」要請文
日本の「必要最小限の軍備」に核兵器も入るとする自民党の中川政調会長の発言などを受け、広島市の秋葉忠利市長は1日、国に対し、非核武装の法制化や核兵器廃絶に積極的な役割を果たすよう求める要請文を安倍首相に送った。
要請文では「国際社会が北朝鮮の核問題解決に向け外交努力を続ける中、核兵器を持たないという国家としての意思を示すため、非核武装の法制化などを強く要請する」としている。
(読売新聞)
被爆地の首長として当然であるが、それにしても中川は許せん。放置している安倍も許せんなー。