加藤進@永遠の旅行者
Language :

【33/68ハワイ】

〈働いた〉

退職したとはいえ、セミリタイアだ。アトム不動産からの賃貸収入で暮らしている。去年12月に新規にアパートを買ったので、これを機に賃貸借契約書を最新バージョンに作り替えている。よりシンプルでわかりやすく。3時間集中して働いた。ビーチより爽快だ。ここでの仕事場はベッドの上だ。寝転んだり座ったり。社長デスクが欲しい。次の宿からは大きな仕事デスクを必須にしよう。

〈洗濯物を干す〉

これ、ハワイでは禁止なんだ。気持ちはめっちゃわかるけどね。解禁すればいいのにね。その方がエコだし、洗濯物も太陽の匂いになって、喜ぶのに。

〈脳と気温〉

コンピュータの頭脳部分(CPU)は使うと熱くなるから水冷や空冷で冷やさなければならない(いま、俺が使ってる PCにはファンはないが)。人間の頭脳も同じように、冷えてる環境の方が働く気がする。暑い太陽の下にいると、なーんにも考えたくなくなる。だから、暑い国で働くときはクーラーの下で働く必要がある。ちなみにハワイでクーラーを入れたのは初日の夜だけだ。

〈安定が無理〉

ハワイに来て1ヶ月が過ぎた。ずーーーーーっと20℃から26℃。ずーーーーーっと晴れてる。俺ね、安定に弱いんだよね。雪でも降って欲しい。

〈コーヒーやめた〉

ビーチには毎日、アイスコーヒーを持って行ってたんだけど、ここ4日位、氷水にしてみた。何の問題もない。そして、コーヒーを欲しない、エコでヘルシーな身体になった。100歳で止まらないかもしれない。

〈今日の夕日〉

〈2人だけの世界〉

ちきしょー(笑)

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【30/68ハワイ】

〈幸せ〉

幸福の追求が人生のテーマなのだが、わりと身近にあるなぁって思った。欲があって、それが満たさせた時、幸せだな。空腹の時の食事、疲労した時の入浴や睡眠、、、それだけでも、毎日幸せだな。物価の高いハワイで鮭のハラスが115円だった。幸せだ。

〈洗濯物をベランダに干してはいけない〉

空気も乾燥してて、風もあって、強い日差しがあって、この上ないお洗濯干しコンディションのハワイではマンションでもホテルでもベランダに洗濯物を干してはならない。景観が悪いかららしい。みんな乾燥機を使う。ハワイだけじゃなく、USA全体でそうらしい。洗濯は自分で手洗いし、お日様で干したいな。

〈ホームレスボランティア〉

キリスト教会がホームレスにピザを配ってた。ちょっと嬉しかった。

〈NB〉

今日も行ってきた。身も心も脳みそも溶けそうな毎日です。

〈夕陽の会場〉

夕日の時間にいつも生演奏をしてくれる。いつも無料で聴かせてもらう。

そして、今夜は夕日に飽きたから、「夕日後」を載せてみる

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【29/68ハワイ】

〈アラワイ大通り沿いの花〉

今日、いつもと違う散歩コースを歩いたら、たくさんの種類の花に気づいて写真撮ってみた。

〈今夜の夕陽ね〉

毎日、いちいち美しいわ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2022年1月
« 12月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク