加藤進@永遠の旅行者
Language :

【251018 臺灣語學留學】

〈2カ年計画〉

臺灣の五學學校は3ヶ月で1学期となる。2026年末から2028年末にかけて、残り7学期をクリアしようと計画してみた。MRT駅近くに家も借りて、学生証、学生ビザ、居留証も手に入れる。その際、折角だから、奨学金も申請しようかと思って調べてみたら。18歳以上でそれより上の年齢制限はないし、特に試験もなく、書類審査だけとのことだったので、チャレンジする価値はある。ただ、どの奨学金にも「品行方正な人」ってのがある。俺は毎日、校則違反であるビーチサンダルで学校に行っている。資格ないかもな。

〈洗濯〉

明日から天気が悪そうなので、思いっきり洗濯した。南国だと掛け布団まで洗濯し、その日(1時間くらい)で乾くのが嬉しい。

〈例の味噌汁の店〉

どうしてもアレが食べたくて。昨日同學に話したら一緒に行きたいと言うので、待ち合わせて一緒にきた。

〈治安のいい臺灣〉

台北駅のそばの日陰で男2人で怪しい会話をした後で10分くらいMRT駅に向かって歩いた時に私のiPhone15proがないことに気がついた。定価15万円プラス俺のデータの価値10万円。トータル25万円の損失だ。「あーあ、もう絶対無理だよなぁ」って思いながら戻ってみたら、そのまま置き去りにされてた。つまり、25万円拾った。臺灣大好き。

〈矢野顕子〉

忌野清志郎が旅立ち、高橋幸宏が旅立ち、坂本龍一が旅立った昨今、そのファミリーである矢野顕子のコンサートは見逃せないと思った。タイミングがいいので、行くことにした。

〈漢字〉

これ、様だよなって思ってたら、違った。繁体字萌え。

〈歩きスマホ〉

日本では「やめましょう」と啓発されてる。歩きスマホは地図アプリの時だけは許されると思うんだ。画面から目を離しながら、方向を確認しながら使うから。でも、台湾では歩きスマホは没問題(メイウェンティ)だ。それね、すごく迷惑でやめてほしい。

〈夜の買い物〉

近くのスーパーで。左から果物と野菜の100%ジュース380円、最近の主食:大きめの豆腐138円、ヨーグルト430円。どう?日本より物価高いよね。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【251016 臺灣語學留學】

〈画数が多いってカッコいい〉

昔、「薔薇って書ける?」みたいなのあったけど、台湾で使われる繁体字はホントにカッコいいと思う。無駄に画数が多いんだけど、それは文字の伝統(トラディショナル)なのだ。台湾は本当は臺灣。学校は學校。レストランは餐廳。どう?

〈臺灣の「買い物くじ」に参加〉

台湾政府(財務省)は商売人の脱税を防ぐために、レシートを必ず発行させる仕組みを作っている。正確にいうと消費者がレシートを要求する仕組みだ。買い物するとQRコードのついたレシートがだされる。これも紙の無駄でSDGS的に良くないってことでデジタル化。お店でバーコードを出すと「ピッ」をしてくれて、スマホとクラウドに買い物情報とクジ番号が入る。2ヶ月に1回、当選番号が発表され、最大5000万円がもらえる。アプリはこれ。

仕組みはこれ

日本語訳はこれ

台湾政府が発行するこれ

臺灣の電話番号。臺灣の銀行口座があれば、当選した時に勝手に振り込まれるので当選番号をチェックする必要もない。

〈起業講座〉

今日も16時から1時間の講座。資料準備した。「全て見せます」的な。

〈アメックスカード届いた〉

不正利用されたので新しいカードが送られてきたのだが、この荷物が税関を通過できず、俺がアプリをダウンロードして、パスポートなどを登録し、サインも入力して、やっと今日、学舎に届いた。学舎のスタッフにはどこかに行くたびにお土産を買ってきているので、みんな中国名でも日本名でも覚えてくれている。「加藤さーん」って大声で呼ばれて受け取った。

〈食事〉

1日1食で炭水化物除去を継続している。来週には体重を69.5に持っていき、体脂肪も21にして、どちらも黄色(高い)から緑色(標準)に持っていきたい。

〈実は老化〉

授業は3時間、予習復習は1時間で足りる。duolingoを1時間している。睡眠は7時間。だから、12時間の暇な時間があるはずで、本当は社交ダンスとかズンバに行きたいんだ。でも、そこまでの元気がない。食べてないからかなぁって食べる理由は作りたくないので、のんびり、無駄に過ごすことにしている。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【251015 臺灣語学留学】

〈遠い国の話なんだけど〉

日本って国の男尊女卑思想の根深さは酷いね。おもてなしを得意とする妻が妊娠中に浮気してた男が党総裁候補で2位になる。やはり不倫で叩かれた党首が次の総理大臣候補に名前が上がる。国会議員でも簡単に許されちゃう。それに比べたら、ラブホで打ち合わせしたっていう首長。別にいんじゃね?って思うけど。だって、日本は不倫大国だから。国会議員たちが先頭に立って、不倫立国を目指しているんだと思う。そろそろ不倫立国議員連盟とか国会内にできんじゃね?

〈残り1ヶ月〉

語学学校に通うのは残り1ヶ月となった。ものすごいスピードで成長している。日本人にとって、中国語が1番身近な言語かもしれん。

あと1ヶ月、成績優秀なまま終えたい。

〈死について〉

人生はとっくに折り返しており、結婚も子育ても離婚も仕事も、全ての重要なイベントは終わったので、あとはどうやって死ぬかを考えながらの残り44年となる。日本の平均寿命が長いのは、くだらない延命治療がその原因である。欧米諸国に寝たきり老人は居ないらしい。海外では延命治療を認めず、口から食べられなくなったら寿命というのが慣習だけでなく、法的に規定されてるっぽい。お年寄りは自分で判断できなくなってるし、家族は偽善により延命治療をなかなか拒否できない。日本の法律で延命治療できなくしたら良いと思う。75歳以上限定とか、細かなルールは国会議員のみなさんで考えてほしいが、みんな年寄りなので、良い結論は出なさそうだな。

〈お話し、聞かせてください〉

って言われた。同じ学校に通う日本人男性(T_T)(笑)。私が元社長だと聞きつけて、会いに来たらしい。起業しようと思って公務員を辞めた24歳男性。16:00-17:00でお話しして、大学のラウンジは17時で締め出されるので場所を変えて18:15まで話して、明日も話すかって約束もして終わった。私の過去の経験や教訓については「聞かれない限り話さない」っていうルールがある。聞かれても居ないのに、過去を自慢げに話すクソジジイにはなりたくないから。だから聞かれた時は嬉しくなって何時間でも話せる。

〈臺灣〉

たまにDMが来る。「今どこですかー?」って。思い出してもらえるのって嬉しい。そこで臺灣だよーって返事するんだけど、相手からは次のような返事が来る。臺灣は台湾の事だからね(笑)

〈それじゃあ維新じゃないじゃん〉

官軍と手を組んじゃうんだぁ。恥ずかしい。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク