【函館 22/23】
〈今日〉
黒田歯科医院に行って、社交ダンス行って、午後は自宅で自炊して、金の計算して、18時からサルサを3時間半踊った。今日はダンスだけで4時間半。プロかっ!?(笑)
〈エクセル〉
エクセルで計算してると楽しい。今日の午後は4時間くらい、老後について検討した。俺の老後がもっと面白くなってきた。
〈写真〉
今日の投稿には写真が一枚もないので、今夜の景色を貼っておく。台湾、フィリピン、インドネシアなど、暑い国のお友だちに楽しんでもらえたらいいな。

以上
【函館 21/23】
〈人生は旅よ〉
前日の夜から興奮して眠れない。気分がハイになっている。こういう時は危険だ。1-2月はフィリピン、ハワイ。3-5月のタイまでは決まってた。6月は、天国に1番近い島=ニューカレドニアへの航空券を買った。写真のような広告にやられた。7月のハワイは特典航空券でビジネスクラスを空席待ちした。8月は芸術祭(函館)、フラガールズ甲子園(いわき市)のあと、韓国かなーって検討。9月は憧れの飛鳥II5日間クルーズ、小笠原諸島2セット(12日間の旅)。そこまでは決めた。10,11月は保留にしておく。どこか海外だけどね。金があればヨーロッパ行きたいなぁ。

〈新しい車〉
プリウスの白。もう目立たない!純正カーナビを外してあるから安かったんだ。
〈納車祝い〉
買ったプリウスを持って、オートサービスに持って行った。タイヤ交換とオイル交換。そして、「納車祝い」って、コーヒーもらった。ありがとうございます。菅野さんには「これで、悪い事もできますね!」と応援の言葉をいただきました(笑)

〈エントロピー増大の法則〉
もうずーっとこんな感じ。作業する隙間もない。

〈当選、2度目〉
公正な抽選では無く、会社を失い、家族も失った可哀想な一人暮らしに、当たるようになってるんじゃないかな。家族で応募してる人が落ちてる気がする。

〈夜は映画〉
レイトショー。例の強烈な茶番劇。やっぱり1作目が最高だった。2作目は…。ま、そんなもんだよなぁ。
〈おまけ〉
カッコいい写真(当社比)

以上
【函館 20/23】
〈決断〉
俺の愛車、SLK230。この車に似合う男は俺しかいない。そう言うことがわかった。その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことにした。ただ、冬の間と屋根をオープンできない時は乗らない。今日は今シーズンの乗り納め。寒いけどオープンで走ってみた。

追伸:前述の誓いの言葉には本来、「貧しい時も」ってのが入る。この車と過ごすには貧しいと無理なのでその文言は除外した。
〈いいこと〉
今日はとてもいいニュースが入った。まだ秘密なんだ。決定したら公表します。
以上
【函館 19/23】
〈誕生月、中間報告〉
11月は私が55歳になるって事で、お祝いしたい気持ちのある人はわかりやすい形にしてどうぞーって募りました。中間報告です。2名の方から5555円、55円、それぞれ、お振込いただきました。55円を送金くださった方なんか、送金手数料の方が高かったと思います。お二人のお名前は私の預金口座と私の胸の中に深く刻まれました。ありがとうございます。送金を躊躇しているそこのあなた。11月30日まで受け付けていますよ(笑)
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 7096914 カトウススム
〈愛車の行方〉
俺の愛車に乗るためには、目に見えない「資格」ってのがあるんだなーって悟ってきた。値段が0円であっても、資格のない人には手が出ないんだよ。明日、11月27日の15時までに決まらなかったら…することにした。それはそれで楽しみだな。金はかかるけどな。

〈ランチ〉
今日はとても美味しいお店に行ってきた。もう何回か行ってるけど、とてもいいところなんだ。席が6席しかなくて、全部カウンターで、しかもとても広いカウンターで、厨房が丸見えで、カウンターも厨房も清潔で、目の前で料理作って仕上げまでしてくれて、店内の音楽もなんとも言えずに良くって、食べ物も身体に良さそうな食材を素材の味を引き立てて調理する。そんなこの店の1番気に入ってるところは、6席しか無いのに、いつもガラガラなんだよ。そこが1番いいの。つまりだ。店名とか住所とか、絶対に教えません。(笑)
以上
【函館 18/23】
〈美しい朝〉
〈購入希望者対応〉
雪を降ろすために洗車機に入れたんだけど、雪は落ちなかった。500円もしたのに、もったいない。家族会議に諮っていただいたが、成約ならず。次行ってみよー。

〈寒いし、視界悪いし〉
〈コンサート〉
〈ランチ〉
炭水化物除去的にはじゅーしー(沖縄炊き込みご飯)もそばもダメ。外食が難しい。ゆし豆腐、豆腐チャンプルー、ソーキ2枚。そんな感じ。
〈ミステリという勿れ〉
最愛の人が友だちと映画を見に行くらしい。聞かなかったけど、たぶん男同士(笑)。シネマ太陽では高校生まで子ども料金であり、1000円であることを教えてあげたら喜んでた。ついでに、教えてあげようかと思った。愛してやまない。

〈時間調整〉
五稜郭駅前。ソイカモ。

〈空間、雰囲気に金を払う〉
スタバって値段高いよね。コンビニの3倍くらい。味なんて大したことない。椅子とか、机とか、広い視界とか、大きな窓とか、気持ちのいい接客とか、そんなものに支払ってるよね。今日でいうと、半分以上の客が参考書とノートを持って勉強してる。3組は保険商品なのか、怪しいビジネスの勧誘なのか、商談をしている。それなのに、スタバにUberとかWaltするやつって、何考えてるんだろうなぁ。きっと豪邸に住んでるんだろうなぁ。

〈社交ダンスパーティー〉
5時間…。すごいパワーだな。最後にプロがいっぱい踊ったが、痺れた。やっぱりラテンがカッコいいな。いろいろ学べた。


〈夕食〉
パーティーでお弁当が出た。きれいに炭水化物だけ残した。
〈非常に安定した血糖値〉
炭水化物さえ取らなければ血糖は上がらない。ただそれだけのことだ。

〈早期退職〉
早期退職が正解だったかどうか、検証したことはない。検証するまでもない。何よりもカッコいい。普通、こんなことできる社長はいない。いつまでもどこまでもしがみつく。孫も星野も柳井も三木谷も。よく飽きもしないでいつまでもやってるよなって思う。50歳超えたらね、「出せる能力出さない勇気」。これだと思うさ。俺は頭いいからまだまだ行けるんだけどさ、俺が能力発揮すると他の人の活躍の場がなくなるでしょ。社会の発展なんてゆっくりな方がいいしさ。だから俺は働かないよ。ずーっと遊んで暮らすんだ。
〈カロリーゼロ夜食〉
サンドイッチマン的な…。水炊きする。

以上