【17/61日本縦断自転車の旅】
〈気温6℃の朝〉
今回の旅における最低気温だ。走り出して10分ほどで手袋を買ってしまった。


〈床屋〉
今日は床屋にも行った。担当した理容師によると、理容師も美容師も人不足らしい。そして、とりわけみんな美容師になりたがり、理容師になる人が少ないらしい。新規に国家資格取る人の85%くらいが美容師志望で、理容の専門学校が閉鎖したりもあるらしい。そう言えばカリスマ美容師は聞くけど、カリスマ理容師は聞かないよな。俺は理容にしか行かないよ。いつでもどこでもみんなと違う道に宝の山がある。これから目指すなら理容師だ!


〈ランチ〉
1100円の焼肉ランチ。「一人焼肉」っていう看板に励まされた。


〈今日のおやつ〉

〈今夜の宿〉
AirBNBで民泊です。一泊素泊まり2600円。安すぎる。けど、ありがたい。


〈夕食〉
肉体労働者か大学生のような食事になっている。いーのだ!明日の朝食用にチャーハンも持ち帰りで頼んである。

〈明日は兵庫県、姫路市〉

以上!
【16/61日本縦断自転車の旅】
〈今朝のFacebook投稿〉
予想を超える反響で、いつもより90分も出発が遅れました。いいねもコメントもたくさんついて、やっぱり、そのくらいのことをみんな期待してるのかぁって思った。さて、来年はどうしよっかなー。今朝の投稿は以下に再掲しときます。
【情報公開】
あー、やっと発表できる・・・。今朝の契約締結によって、守秘義務が解禁となりました。遊んでばかりいる加藤進ですが、水面下で動いていました。この度、コロナ禍で休眠していた航空会社を買収することとなりました。航空会社と言っても、国産のエアークラフトYS-11を2機所有しているだけの小さな会社です。でも、羽田空港内にオフィスが持てるので、ちょっといい気分です。加藤進は働きたくないので株を所有するだけで、社長やパイロット、客室乗務員も雇用しなきゃです。就航までにちょうど1年かかるかなって思っています。社名は変えずにいきます。社名だけでも覚えてください。新しい加藤進のチャレンジをどうぞよろしくお願いします。

〈太陽に天使の輪のような虹と、飛行機雲〉

〈ランチ〉
この辺りは醤油ラーメンが美味いらしい。で、ラーメンで検索して行ったら、中華そばだった。ま、いっか。

〈今日の花〉

〈夕食〉
豪華だった。2食付き7000円。今夜のお客は俺一人。岡山県の経済回してます。

〈単泊も飽きた〉
連泊って言葉はあるけど、単泊って言葉はないね。毎日毎日チェックインとチェックアウトを繰り返してる。忘れ物するわけにいかないから、出発の時には何度も何度も忘れ物をチェックする。チェックアウトのチェックってそこから来てんのかな。バイクでの日本一周の時も単泊の連続だったと思うが、やっぱり疲れの度合いが違うよな。単泊がきついわ。ちょっとゆっくりしたい。3時間くらいのオイルマッサージとか。さて、睡眠こそが元気の源。早く寝ます。岡山県は今日だけ。明日は兵庫県備前市です。エイプリルフール、楽しかった。2億円で航空会社買収するって信じてもらえる加藤進…自分がますます好きになった。ぐなーい。
以上!