【29/36フィリピンの旅その1】
〈今日は寝て過ごした〉
朝、目が覚めて、その次に目を覚ましたら16:30だった。そのまま夕食を食べに街に出て、しょっぱくて美味しくない夕食を簡単に食べ、宿に戻ってまた寝る。おやすみなさい。

【28/36フィリピンの旅その1】
〈朝食〉
写真撮る前にデザートになってしまった(笑)ムスリムカップルが同じ朝食会場にいる。男は椅子に座る。女はスタッフに料理の内容を聞く。宗教上食べてはいけないものを避けるためだ。そして、料理をとるのは女の仕事。バイキングなのだが、4回も5回も取りに来て、せっせと運ぶ。運んでる間にも男は食べ始める。男性上位の世界観を感じた。それは宗教で文化で当たり前だから、男は感謝もしないんだろうなぁ。イギリスのレディファーストも??って思うところがあるけど。その点、口先だけでも男女平等とか、男女同権とか言ってる日本は、俺にとって住みやすいな。追伸:先に食べ終わった男は先に部屋に帰ったぞ。女はそのまま食べ続けてる。なんか、寂しい。

〈朝の散歩〉
ガイサノっていう巨大ショッピングモールまで歩いた。往復4キロ。ポメロかって食べた。85ペソ。

〈早起きは得〉
歩いてたら、コインを拾った。トータル2ペソとα。そうして、替え歌を歌いながらあるいた。♪下を向いて 歩こう お金が落ちてることもある さりげなく ひーろーうー。ひとーりぼーちの旅♪

〈出逢い〉
空港で子どもを抱っこしたお母さんに会った。ぐずる子どもに手こずってたので、「荷物見ててあげるよ」って言ったら、喜んでそのまま授乳に行った。戻ってきてから、お互いの軽い自己紹介。小さな子がいるのに彼女は離婚してて、元夫からの養育費はなくて、お父さんからの援助を受けながら暮らしてるとの事。で、子どもと荷物が2つ。結局、俺が持ってあげて、飛行機の優先搭乗もまるでハズバンドのように振る舞い、彼女たちは6A、俺は25Aの席に収まった。ややこしくなるので友だちにはならなかった(笑)


〈プエルトプリンセサ〉
パラワン島の最大都市。ステキな名前だよね。ホテルまで徒歩で行く。

〈今日の花〉


〈フィリピン唯一かも〉
ゴミが落ちてない。臭くもない。ガイドブックに「市長がゴミのない街づくりにこだわっている」と書いてあったが、素晴らしい。表敬訪問すっかな。本当に感動的だよ。フィリピンとは思えない。ぜーんぶこんなに美しかったらいいのになぁ。
〈今日から3泊のホテル〉

〈ANA POCKET〉
移動するだけでポイントが貯まり、ガチャでマイルがもらえるこのアプリ。誤動作が最高です。今回、飛行機で飛んだ部分を電車と見なしてくれて、いっぱいポイントもらえた。ラッキー。

〈薬買った〉
治ったと思った風邪が治ってない。翻訳ソフトを使ってで 薬局で薬買った。店員は「どのくらい必要?」とか言って、箱を開けて中からタブレット1シートを出してくれた。150ペソ。薬だけの販売アリなんだね。説明書も何もないから、どうやって飲むの?って聞いたら、1日3回。一回に一錠って教えてくれた。それにしても、この薬の入れ物…手作りのようだが(笑)ダサ。追伸:薬飲んで5分で鼻水止まった!


〈夕食〉
フイリピノ飯。鼻が詰まってて味がわからない。それよりも、手で食べるよりスプーンの方がずーっと食べやすいと改めて実感した。

以上
【27/36フィリピンの旅その1】
〈風邪ひいた〉
ま、そんな感じだ。クーラーが効いたかな。疲れが出たかな。食べて寝れば治る!
〈風邪、回復した〉
今この時期に熱を出すとめんどくさいんだよね。昨夜はクーラーを止めて、じっくり寝てみた。鼻水が止まった。頭痛が和らいだ。
〈日本政策金融公庫〉
コロナ融資ってのがあるぞ。今朝、ネット面談した。ゼロみたいな金利でお金借りれたらいいなぁ。7月に検討して8月に融資実行めざす!
〈世界の加藤進〉
知り合いから「懐かしいのが出てきた」って送られてきた。ダイナミックな作品だな。思えば高校生の時から「世界の」って使ってる。最近は実態が伴ってきた。

〈ホテルから空港まで〉
2.6km歩いた。トライシクルなら70から100ペソなんだけど、週平均一万歩を維持したいから。ちなみに、俺の足の短さだと、1日6.2kmを歩くと一万歩になる。この後、セブの空港に着いたら宿までの4.4kmも歩く予定だ。健康な身体と健康な脳のためには運動がいいらしいから。
〈ランチ〉
空港への道の途中で。125ペソ。小さな店で食事するときは「ラミー(美味しい)」を連呼しながら食べることにしてる。そうすると一品足してくれたり飲み物サービスしてくれたりする(笑)下心。今日はモノはなかったけど、お会計の時に、おお、サンキューフォーマイフレンド…って、俺はおっさんのお友だちになっていた。

〈空港で〉
2度目のランチ。病み上がりなので、栄養を多めに摂取。この先の旅に備える。


〈お友だち1000人達成〉
Facebookの友だちが本日1000人になった。12年くらいかかったんじゃないかな。フォローが560人いる。「加藤と友だちにはなりたくないが、その挙動は気になる」っていう人だろうか(笑) いずれにしても、期待に応えていきたい。

〈飛行機に乗り込む〉
俺はYouTuberなので窓側の席を予約する。窓側の席は3分の1しかない。しかも、俺のお気に入りは左側。A列が好き。だからほとんどの飛行機では6分の1しかない。セブパシフィックはLCCなので座席指定でもお金がかかる。今日、俺の席に向かったらそこに子どもとその隣にお父さんが座ってた。「そこ、俺の席だから変わってくれる?」って言ってすぐに変わってもらった。当然だよね。ね。



〈空の上〉
安定の…マスク外すためのインスタントコーヒー50ペソ。

〈機内持ち込み荷物〉
ほとんどの人が2個から3個、持ち込んでるんだけど。国内線は緩いの?俺は真面目に600ペソくらい多めに払って荷物預けてるんだけど…。
〈Island:島〉
やっぱり島は美しい。海は青いのに島の周りだけみどりだよね。エメラルドグリーンってやつ。あれが憎いよなぁ。




〈荷物の受け取り〉
ANAだったら一番最初に出てくるのに、最後の一個だった。


〈空港内の両替所のレート〉

〈挫折〉
空港からホテルまで歩こうと張り切ってみたが、Googleマップは連れて行ってくれない。空港のセキュリティに何度も怒られた。で、俺は怒られるのが嫌いなので、タクシー拾って、「ホテルに向かって150ペソ分走って。それしかお金ないんだ」って言ったら、ホテルまで行ってくれた。153ペソだった。160ペソ払えた。
〈アメックスが使えない〉
アメックスはフィリピンを信用してないようだ。VISAは通る。
〈買い出し〉
目の前にSMマートとロビンソンっていうフィリピンの二大ショッピングモールが2つともある。散歩に行ってきた。SMだけで疲れた。フルーツを買って、ドリアンだけ、SMの出口階段に座って食べた。道ゆくおばさんがウケてた。今泊まってるホテルは部屋にドリアン持ち込んだら罰金ねっていう紙にサインさせられたし…

〈マッサージ〉
果物たちを冷蔵庫にしまってからロビンソンに向かった。でも、食べたいものが思い浮かばないのと、ランチ2回とドリアンでお腹はみたっていた。そしたらマッサージの看板を見つけて、「よし、1時間400ならGoだ!」って、予算を決めて行ったら、オイルマッサージ1時間350だった。めっちゃ一所懸命やってくれたのでチップは100ペソ。トータル450は1125円だ。

〈夜のデザート〉

〈今夜の失敗〉
毎週月曜日はDUCがYouTubeでライブ配信やってるんだ。ちゃんと予定に入れてたのに、間違えてマッサージに行ってしまった。悔やまれてならない。
以上