加藤進@永遠の旅行者
Language :

【フィリピン 7/12】

〈レンタルバイク〉

ノーベルで楽しんできた。7時間まで400ペソ=1000円。

〈アイスコーヒー〉

フィリピンのマクドにはノンシュガーなアイスコーヒーが売られてなかった。でも、今回あったので買ってみた。50ペソしなかった。うぇーい。

〈温泉〉

〈ダイヤ継続〉

〈大ピンチ〉

世界一周チケットの最終確認電話がこない。15時までにくれるって言ってたのに、17時になってもこないから、こっちから掛け直してる。もう4時間だ。期限まであと1時間。今夜、眠れないかも。あー、お腹すいたよー。出かけることもできないよー。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【フィリピン 6/12】

〈今日の予定〉

庶民には全く無関係な話だが、スターアライアンス世界一周特典航空券ってのがあって、それが6/23日の発券をもって終了してしまうことになっている。それは355日後までの飛行機しか予約できないし、私は来年3/31までは予定が入っているので、ギリギリ、今日を予約を入れる日と決めていた。これは電話でじゃないと予約できないのだが、庶民とは無関係な世界で、「電話では2時間待たされる」など、激烈な世界があると聞かされていた。それで私は今日を「世界一周を予約する日」と決め、そのに12時間を割り当てていた。

〈世界一周飛行機の旅〉

朝9時に始めて13:34に終わった。そのうち約3時間半は待ち時間だった。duolingoしたり、他の計画したり、DMM TVをVPNで見れないか試したりしながら待ち時間も楽しんだ。ま、そんな訳で、来年4/11から6/6まで飛行機で世界一周してきます。全部で15回飛行機に乗るんだけど、そのうち9回はビジネスクラス。飛行機だけで20667マイル=33253km飛ぶよ。ホテルや他の移動や食事やアクティビティにお金がかかることは、これから考える。

〈お散歩〉

さて、登山でもするかなって外に出たらジョリビーと目が合ってしまった。あーあ。無駄にお金を使って、無駄に太る。まあ、登山するからいーことにする。これをオーダーしてたら、「ライスはいらないのか?本当にいらないのか?」って念を押された。フィリピンだ。お客は少ないのにスタッフは15人くらいいる。フィリピンだ。

〈登山してきた〉

〈散歩〉

〈粋なおばさん〉

こーやって魚持って歩くんだよをかっけー。

〈夕食〉

カレンデリアっていう、観光客は行かないレストランに行ってきた。フィリピン人はオカズ一皿でご飯を三杯くらい食べる。俺は観光客で糖尿病だから、オカズいっぱい楽しむ。これで275ペソ。昔は150ペソだったけどなぁ。日本以外はみーんな物価も給料も上がってる。闘わない労働組合のせいだ。

〈無料マッサージ〉

先日のツアー会社からのプレゼント。実質600ペソものプレゼントだ。すげーな。まあ、売上の4%にしかすぎないんだけど。でもさ、無料でマッサージ受けたらチップ弾んじゃうよね。だって、絶対に期待以上に気持ちいーから。

〈俺は蚊が大嫌いだ〉

でも、世界中の蚊は、俺のことが大好きだ。そして、血を吸う蚊は全て女性らしい。前世か今世か知らんけど、話し合いで解決したい。

〈最後に〉

世界一周の航空券、取れないかもって、この数ヶ月、ドキドキしてたんだよね。めっちゃ安心した。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【エルニド→コロン 2泊3日ツアー】

このツアーについて記録として書いておきます。

〈出発前の荷物の仕分けが最重要〉

① 2泊3日に必要な最低限パッケージ。

② その他の荷物。

この2つに分けなければならない。そして、② は出航の際に船底に積まれ、3日目の到着地まで出してもらえません。(無理を言えば出してくれます)

お陰様で私は3日間同じ服を着て、3日間歯磨きをしませんでした。うぇーい。

〈携帯電話をいかに生かすか〉

船では充電できませんでした。宿泊先も発電機で電気を起こしていて、夕食から夜中の12時までしか充電できません。電話の充電と予備バッテリーの充電が必要です。あと、船移動中、時々ネットワークに繋がる感じです。50%かな。あとは繋がりません。一泊目のキャンプサイトは繋がりましたが、2日目のキャンプサイトは電波なしでした。それはそれで自然を楽しめましたし。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク