加藤進@永遠の旅行者
Language :

保育園

娘が9月から保育園に通っている。年が明けたが、まだ別れ際に泣く。通い始めたときは妻が送迎していた。そのうち、送るのだけは私がしても良いと許可が出た。そして昨日、送りも迎えも私がすることとなった。妻の安全のためだ。
私は保育園が楽しい。娘以外の子どもたちがべたべた・すりすりと集まってくる。子どもはかわいい。無条件でかわいい。他人の子どもでもかわいい。保育士って本当にいい職業だと思う。心が幸せになる職業だと思う。
自分の平日のスケジュールには毎日「送迎」のスケジュールを組み込んだ。朝も夜も娘と二人きりになれる。うれしい。我が家の娘は育てたいように育っている。つまり、アルプスの少女ハイジのように育っているのだ。
やっぱり断然保育園だ。幼稚園ではなく、保育園だ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

もうこんな時間だ・・・

妙に腹が減るなーって思って、パソコンの時計を見たら4:43となっている。あと1時間15分で「起きる時間」だ。(自爆)
久しぶりにパワーポイントでプレゼンテーション書類を作っていた。行政に係わる頭のいい人たちの前で15分間もしゃべらせてもらえる機会がある。はっきり言って、うれしい。普通の人なら2時間かかる内容を15分間でわかりやすくプレゼンする。
自分の思っていることを発表する場はわくわくする。本当に私は根っからの自信家で、目立ちたがり屋で、お調子のりだ。子どもたちも私に似てくれるといいなーと思う。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

函館市長

今日、夕方6時ころ、家に帰るために車を運転していた。
すると何だか、次の選挙で函館市長に立候補したい気持ちになってきた。現職市長は次も立候補する意欲を見せているらしい。対立候補がいなければ、情けない。私の支持する政党が対立候補を立てられなければ、立候補して批判票を集めてみたい・・・そんな気持ちになった。
選挙運動はどのようにすすめようか・・・政策はどのように作成しようか・・・万が一当選したら、人事はどうしようか・・・、政党との政策協定はどうしようか・・・お金はどのくらいかかるのだろうか・・・。
頭の中がいっぱいになる。
妻にCメールをした。
「いま思いついたんだが、函館市長に立候補しようかな。次の選挙で」
妻からの返信がすぐに届いた。
それは絵だった。しかも言葉は無く、ただ1個の絵だった。
その絵は
「う・ん・こ」
だった。
次の市長選、妻が出るらしい(笑)

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク