加藤進@永遠の旅行者
Language :

【251016 臺灣語學留學】

〈画数が多いってカッコいい〉

昔、「薔薇って書ける?」みたいなのあったけど、台湾で使われる繁体字はホントにカッコいいと思う。無駄に画数が多いんだけど、それは文字の伝統(トラディショナル)なのだ。台湾は本当は臺灣。学校は學校。レストランは餐廳。どう?

〈臺灣の「買い物くじ」に参加〉

台湾政府(財務省)は商売人の脱税を防ぐために、レシートを必ず発行させる仕組みを作っている。正確にいうと消費者がレシートを要求する仕組みだ。買い物するとQRコードのついたレシートがだされる。これも紙の無駄でSDGS的に良くないってことでデジタル化。お店でバーコードを出すと「ピッ」をしてくれて、スマホとクラウドに買い物情報とクジ番号が入る。2ヶ月に1回、当選番号が発表され、最大5000万円がもらえる。アプリはこれ。

仕組みはこれ

日本語訳はこれ

台湾政府が発行するこれ

臺灣の電話番号。臺灣の銀行口座があれば、当選した時に勝手に振り込まれるので当選番号をチェックする必要もない。

〈起業講座〉

今日も16時から1時間の講座。資料準備した。「全て見せます」的な。

〈アメックスカード届いた〉

不正利用されたので新しいカードが送られてきたのだが、この荷物が税関を通過できず、俺がアプリをダウンロードして、パスポートなどを登録し、サインも入力して、やっと今日、学舎に届いた。学舎のスタッフにはどこかに行くたびにお土産を買ってきているので、みんな中国名でも日本名でも覚えてくれている。「加藤さーん」って大声で呼ばれて受け取った。

〈食事〉

1日1食で炭水化物除去を継続している。来週には体重を69.5に持っていき、体脂肪も21にして、どちらも黄色(高い)から緑色(標準)に持っていきたい。

〈実は老化〉

授業は3時間、予習復習は1時間で足りる。duolingoを1時間している。睡眠は7時間。だから、12時間の暇な時間があるはずで、本当は社交ダンスとかズンバに行きたいんだ。でも、そこまでの元気がない。食べてないからかなぁって食べる理由は作りたくないので、のんびり、無駄に過ごすことにしている。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク