【251103 臺灣】
〈新たなクレカ〉
セゾンプラチナアメックスを年末に解約、マリオットボンボイプレミアムアメックスを来年6月に解約して、長かったアメックスとの付き合いも終わろうと思っていたら、新しいアメックスを見つけた。これ、なかなか最強だ。
1、年間300万円使うと年会費がちゃら。
2、コンシェルジュサービスあり。
3、プライオリティカードのスタンダードプラスが付属。
4、還元率1.2%
うぇーい。
〈文化の日〉
臺灣には関係ないが、今日は文化の日で日本は休みだ。何がどう文化の日なんだろうな?
〈ホテル滞在〉
今回は特にリラックスのためのホテル滞在だった。ホテルに泊まるときは誰にも邪魔されたくない。だから連泊の時は清掃も入れない。そして、チェックアウトのギリギリまでのんびり過ごしたい。それなのに台湾ではチェックアウトの30分くらい前に電話が鳴る。「11時にチェックアウトですよー」って。ただでさえ電話も嫌いなのに。あれはやめて欲しい。どんな嫌がらせですか!って感じだ。
〈コーヒーの値段〉
おしゃれな珈琲屋なら180元(900円)。セブンイレブンなら35元(175円)。これは後者。味は同じ(当社比)。注目すべきは、いずれも日本よりも高いってこと。
〈過去のfacebookから〉
しないんじゃなくて、出来ないんだよね。せめて「ある金で暮らせよ」と借金して遊んでる自分に言い聞かせたい。

〈まさかの不合格〉
マリオットボンボイプレミアムとセゾンプラチナを持ってることがマイナスに働いたのかな?

〈英語、中国語〉
英語って10年間勉強したけど話せなかったと思う。中国語は2ヶ月の勉強でかなり話せる。楽しすぎる。
以上