セキュリティソフト
時代はセキュリティを求めている。セキュリティ産業は儲かっている。貧乏人がどんどん増えながら、富が少数に集中していく社会だから、セキュリティ産業は元気いっぱいだ。
パソコンの世界もそうだ。ブロードバンド&常時接続の時代にセキュリティソフトは必須である。そんな中、セキュリティソフトは高い。ノート●とか、トレンド●●●●とか、いわゆる大手は初年度5000円、2年目以降4000円くらい、毎年奪う。これは払わざるを得ない。滅茶苦茶上手な商売である。
余談だが、こんな会社もあるかもしれないな。「秘密特別企画室」という部署を社内に作り、新しいウィルスの開発とばらまきに力を入れる。そうすれば、ワクチンソフトもすぐに作れる。儲かりまくるなー。
当社ではノート●とか、トレンド●●●●の商品は使えません。高くて。社員によっては無償のものを使っているものもいるが、それはあんまりだという事で、1980円のソフトを会社で買って提供して見た。その矢先に、社員から下記を紹介された。
キングソフト
http://www.kingsoft.jp/index.htm
私のPCにはノート●がインストールされていて、残り期限があと3ヶ月残っていたが、それをアンインストールし、導入して見た。
① 初年度無料(100万本限定)
② 2年目以降980円/年
これは超画期的だと思う。このブログで知った貴方は得したねー。
独自ドメイン 買います
当社のWEBマーケティング部でインターネットのドメインを求めています。
① 譲渡可能なもの
② 1年以上継続して利用してきたもの
それが、条件です。誰か、売ってくれませんか。
内容によっては2万円~10万円で買いますよ。
タブーへの挑戦
結婚という私事に国民の税金から「一時金」として1億5250万円を支出する事が決まった。1万円札を積み上げて152cm。100万円の束が152個。
私はこの支出に反対です。彼らはお金に困っていないです。旦那は公務員だし。
ただ、これに反対する公人、マスコミは一つもありません。北朝鮮と変わらない恐怖政治を感じます。
まあ、支出は決まってしまいましたが、受け取った側にその使い道の自由があります。
1億5250万円、「私たち、幸せなので、お金はいらないんです。幸せのおすそわけです」なんて言って、その全額を社会福祉事業に寄付するとか、ユニセフに寄付するとかすれば、心から支持しますけどね。