工事担任者試験・・・残念でした
11月30日に回答がWEBで発表された。
3つの科目で60点以上じゃないと合格にならない。結果は
AI2種
基礎47点
理論64点
法規56点
DD2種
基礎45点
理論64点
法規40点
全然だめだったな。ま、次回はどちらも理論は免除されるので、次回のチャレンジで合格を目指すか・・・。
横綱朝青龍、俺は見直したんだけど・・・。
テレビは全然見ないけど、朝青龍くらい有名だと私にも情報が入ってくる。彼は生意気で嫌いだった。しかし、めちゃくちゃ強く、たくさんの記録をつくった点で、尊敬することにした。しかも、最後の取り組みが終わってから、引退する行司の式守伊之助(しきもりいのすけ)に対して、花束を贈り、その日の取り組みでもらった懸賞金の束をそのままはなむけに渡すシーンが報道されていた。50~100万円くらいあるんじゃないのかな。
式守伊之助さんもたいそう感激したそうである。横綱がわざわざ花束と懸賞金である。この一件で私の朝青龍に対する評価はかなり高くなった。
そして、あまりにもかっこいいので、妻にも話して聞かせた。
そこで発した妻の忘れられない一言・・・。
「そうやって今まで勝ってきたんじゃないの?」
爆苦笑した。・・・この面白さがわからない人もいるかもねー。
シゴトガイド
求人をするために『シゴトガイド』という求人誌を使った。久しぶりに使ったが、カラーの写真が載せられるということで、担当部署の社員も集めて写真を撮って掲載してもらった。
欲しい人はコンビニで買ってください。11月28日号です。
これが実にいい写真だ。社員の笑顔がとてもいい。「この会社で働きたいなー。楽しそうだなー」っていう写真なのだ。
ここのY所長も仕事のできる人だ。さすが、シゴトをガイドするだけのことはある。
おあとがよろしいようで・・・