【フィリピン語学留学13/50】
〈朝食〉
パパイヤ。

〈フィリピンで気づいたこと。〉
フィリピンでマンツーマンで先生と話しながら、自分自身の性質について、いろいろ気付かされる。①買い物が嫌い。②1人でいるのが好き。③究極の自己中。以前から気づいてはいたが、ますますその力が増している…。
〈明日から三連休〉
明日は「お休みより勉強したい」っていう人のためにオープンクラスなるものが開催される。午前だけなんだけど、俺は4時間、全部参加しようと思っている。
〈日本食〉
食べたい。うどん食べたいな。
〈三連休の準備〉
日付が変わるまでNetflixする!

以上
【フィリピン語学留学12/50】
〈朝食〉

〈イスが好き〉
俺をダメにしてくれそうなイスがある。函館のあの高級珈琲店のイスを超える心地よさ。プール、ヤシの木、青い空、日陰、そよぐ風。あー、天国な昼休み。
〈続々円安〉
みんな、俺のブログ読んでるな! 多くの人が円をドルに変えて、円は続落している。昨夜書いた時は141だったのに、もう144だってさ。日本の沈没を感じる。

〈刺激〉
海外の生活を超える刺激はなかなかない。住む場所を変えれば全てが変わるみたいな言葉もあったな。写真は俺の自習机。

以上
【フィリピン語学留学11/50】
〈朝食〉

〈円安〉
先日、「あー、140円超えちゃったなー」って思ったら、もう142円に近づいてる。今日、英語の授業で、「あなたは何を買いたいですか?」って聞かれて、USドルって答えたらウケた。でも、日本のお金持ちがどんどん日本円でドルを買っていくとますます円の価値は下がり続けるんだよね。知らんけど。

〈英語の先生の待遇〉
英語の先生、「前にやってたレジ打ちの仕事の方が給料高かったんだよね。だから、来月で辞めるんだ」っていう人がいるらしい。俺が受けてる先生でも元気がない人はいるわ。物の値段って、需給関係でも、神の手でもなく、経営者とか経団連みたいなところが決めるよね。
〈部屋間違えた〉
50分×10コマを終え、部屋に帰ってドアを開けようとしても、なかなかロックが解除されない…。俺は306なのに、206を開けようとしていた。ごめんなさい。
〈国葬〉
2億5000万円→16億円に爆上げ。愚かなのは自民党ではなく、何をされても自民党を勝たせるマスコミと国民。日本国民は本当にお馬鹿さんだ。
〈夕食〉
6人がけのテーブルに一人。好きなシチュエーション。
〈ZUMBA〉

〈離婚ネタ〉
台湾、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、サウジアラビア、モンゴル、色んな国の人がいるけど、離婚の話にはめっちゃ食いついてくるんだよね。離婚しといて良かった。
以上