【日本 札幌 1/3】
〈今日の花〉
実家の出窓にて。

〈東京御所へ〉
朝、実家を出ようとしたら、母に「御所に行くのかい?」って聞かれた。

〈札幌のチケット〉
ダンスの先生から東京御所にチケットが届いてた。2日間で6万円。後払い。

〈カーテンついた〉


〈やっちまったなー〉
羽田→新千歳の航空券、取れてなかった事が発覚。予約だけして、支払い期限までに払ってなかったってやつ。年に一回くらいは、みんなやるよね。で、保険として株主優待券持ち歩いてたので、助かった。


〈羽田空港〉
ANA suite lounge。シャワー浴びるよ。



〈ただ、そこに立ってるだけなのに〉

〈札幌〉
今夜は味噌ラーメン喰いたい。寒そうだし。

〈バス〉
新千歳からホテルまで、いつもはJRで札幌駅なのに、今日は初めてバスを選んでみた。今日は、徒歩、車、電車、飛行機。乗り物いっぱいにしてみたのさ!ただ、ホテル近くまで2時間もかかった。

〈月について〉
来年の計画を立ててた。富士山に登ることと、もう一度小笠原諸島に行くこと。その時に満点の星空を楽しみたいので、新月にぶつけたいと思った。そして大発見した。満月と新月って、月に1回ずつしか無いんだね。ビックリしたわ。

〈今日の宿〉
怪しいホテルに見えたが、ベットは小さかった(笑)こんなんで一泊一万円を超えるんだよ。


〈夕食〉
現役の時に行ったラーメン屋まで1.8km歩いたらジンギスカン屋になってた。客引きのお兄さんにうまい味噌ラーメン屋を聞いたら雪風ってのを紹介してくれた。10人以上並んでた。そして、次に「味噌専門」って看板が気に入って入ってみた。980円の幸せ。


〈今日の名言〉
「今日が全て。今に集中」
実業家、中野善尋(よしひさ)さん著『ぜんぶ、すてれば』からの言葉だったと思う。私が現役の時に大切にしてた言葉。今は「今日できることは、明日でもできる(加藤進)」になったけど。
〈明日の予定〉
社交ダンスの競技見る。明日も明後日も夜は空いてるんだよなぁ。1人でご飯は寂しいなぁ。
以上
【日本 茨城 1/1】
〈朝日、朝月〉
5:30amに起きたので、甲板に出てみた。






〈可愛い〉
緊急時対応ビデオ。2020年にもいたお姉さん。相変わらず、このシーンが可愛い。

〈東京まであと3時間〉
Wi-Fi来た!


〈こーみえて〉
親子です。

〈今日の名言〉
「社員に遠慮はいらない」
加藤進の言葉です。会社が大きくなると、中には超優秀な社員がいたりする。その超優秀な社員がいないと、会社が立ち行かなくなる…、社長よりも重要な社員。そういう人に強く言えなかったり、ついチヤホヤしてしまい、結論として、その超優秀社員に大きな勘違いをさせることがある。3人くらいそういう人がいて、3人とも潰してしまった。ダメにしてしまった。どんな状況にあっても、筋を通して、言うべきことはいい、納得するまで話し合う。そう決めることが大事だ。ま、過去の話だけどな。
〈明日の予定〉
朝、茨城を出て、東京御所でパッキングし、羽田に向かい、新千歳に飛び、札幌ステイ。
以上
【日本 小笠原諸島 11/11】
〈最終日〉
朝7:45か9:40のバスかでちょっとだけ悩んだが、寝不足でもおが丸でたくさん眠れるので早い方のバスに乗った。10分も立たずに目的地到着。片道200円。

〈Nビーチ仕様〉
長いビーチ。潮が満ちているので、海が一般ピーポーの行く手を阻んでくれる。最高のNビーチに仕上がっている。ここで、4時間半、まったりする。




〈まったりアイテム〉
冷たい水、島ハチミツ水、Kindle。

〈さて、出航〉

〈美しい夕暮れ〉

〈夕食〉

〈美しい夜〉



〈垣谷美雨作品〉
垣谷美雨作品をたくさん読んでいる。男性で彼女のファンは日本で1人しかいないかもしれない。酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしない、暴力しない、普通のサラリーマン夫と、この男を生理的に嫌いになり、見るのも、同じ空気を吸うのも嫌になったパートで働き、家事も子育ても一切をする妻を描く才能がぱない。今回の作品もとても傷ついた。離婚から6年。どうして俺はあそこまで嫌われたのかが未解明なのだが、なんとなく「こーゆーことだな」って見えてくる作品だった。

〈今日の名言〉
「人生を変えたい?俺は変えたくない」
これは加藤進の言葉です。書店にはたくさんの自己啓発本があります。何とかして自分を変えたくて、セミナーに出たり、整形手術したり、非科学を信じたり、一般庶民は大変です。社長として成長しなきゃとか、もっと大きな器にならなきゃとかは思ったことあるよ。でも、自分を変えたいなんて思わないな。自分大好きだし、これ以上の人生は考えられないよ。お金足りないけど、もう働きたくないし。
〈明日の予定〉
今日の15時から明日の15時までおがさわら丸で移動。その後は茨城の実家へ。
以上