時間の価値
先日、浜中町に家族で行ってきた。私の実家である。その時間の流れの遅いことに驚いた。朝起きるといつまでたっても昼にならない、昼食を食べるといつまでたっても夜にならない、そんな感じだった。とにかく時間がのんびりと流れている。4次元空間の時間のひずみというのはこういうものだろうかと考えた。
いや実際には函館と同じ時間のはずなのだが、仕事に追われていない分、時間を味わうことができたのだと思う。そろそろ人生の半分を生きようとしている。そろそろ時間の価値を味わいながら生きようか・・・
なーんて全然考えていない。
残された僅かな40年を燃えに燃えて、急ぎに急いで、いっぱい巻き添えにして生き抜くのだ。わっはっはっは
新年あけましておめでとうございます
有限会社みのりは8月31日をもって事業年度を終了いたしました。
非常に好成績な1年でした。数々の目標を達成しました。
さて、今日から新年です。今年中には50人の社員になります。また、次の段階を目指し、引き続き、社員とその家族を大切にしながら歩んでいく所存です。
関係各位、どうぞよろしくお願い致します。
社歌
当社には社歌がない。でもいつか欲しいなって思っている。
ジョンレノンのイマジンをそのまま社歌にしたいと考えている。あの歌はすごい。
最近、曲を有料でダウンロードすることを覚えたのだが、あの忌野清志郎がイマジンを日本語にしてカバーしている曲を見つけた。これが最高にいい。
こんな歌詞
ーーーーーーーーーーーーーーーー
天国は無い、ただ空があるだけ
国境も無い、ただ地球があるだけ
みんながそう思えば
簡単なことさ
社会主義も、資本主義も
偉い人も貧しい人も
みんなが同じならば
簡単なことさ
夢かもしれない
でもその夢を見てるのは
一人だけじゃない
世界中にいるのさ
誰かを憎んでも、派閥を作っても
頭の上にはただ空があるだけ
みんながそう思うさ
簡単なこと言う
夢かもしれない
でもその夢を見ているのは
きみ一人じゃない
仲間がいるのさ
平和に生きている