青いぽすと
2月16日の『青いぽすと』(道南地域に12万6千部配られるフリーペーパー)の1面のいわゆる「題字下」に私の顔写真が載った。ここの編集長がすすめるのと、私が出たがりなのとで、何度か顔写真入りで広告をしたことがあるが、今回は本当に反応が多くて驚いた。
妻が気づき、子どもたちが気づき、社員が気づき、取引先の人が気づき、商売人の仲間が気づき、いろんな人から「見たよ」って言われた。まだ配布されて48時間もたっていないのに・・・。
『青いぽすと』のパワーはすごいな。
もっと調子にのっちゃおーかな・・・。
新事務所
これまでの事務所に加え、函館駅前に新しい拠点ができた。道外の企業とのパートナーシップで実現した事業を行うための拠点である。
この事務所で、ワンステップ、大きな飛躍を実現する予定だ。昨日、ここの鍵を手にし、今日は一人で事務所に入ってみた。
何ていうか・・・空気がうまい。(本当はそんなわけないのだが)
闘志がわいてくる。やっぱり刺激的な人生は燃えるなー。
給料明細への一筆
社員が何人になるまでやるんだろう?
80人は目の前だ。
100人?
150人?
200人?
100人で、もう顔と名前が一致しないだろうな。
100人までは、でも、やってみようかな。
一人に3分かけたとして300分=5時間。
一人に2分だな。そしたらまた、「文章が少ない」とか言うんだろうなー。そうだ。希望者にだけ書くことにするか。私の直筆が迷惑な人もいるだろうから・・・。恥ずかしくて給料明細を家族に見せられない社員もいるかもしれないし。うん。いい考えだ・・・。