私設秘書募集
〈私設秘書募集〉
時間:週30時間から40時間労働。
就業時間は不規則です。要相談。
時給:1000円。保険は雇用と労災保険のみ。
専用スマホを貸与します
資格:普通運転免許。マニュアル運転必須。
資格は不要だがネット、スマホ使える人。
守秘義務守れる人。
加藤進の思想(ブログ参照)に共感する人。
制限:若い女性はNG。刺青NG。
内容:加藤進じゃなくていい加藤進の仕事全般。
・ 運転手
・ 物件案内
・ 物件契約
・ 物件の清掃
・ アパートにお手紙配布
・ 印鑑押す
・ 調べ物
・ 買い物
・ 留守番
・ 記帳
・ 集金
・ お客様の送迎
・ うちの子の送迎
・ 雪かき
・ 加藤家の夫がやるべき事の一部
・ 書類の整理、ファイリング
・ 加藤進の話の傾聴
・ 上記に関連する事
ストレスを味わう
香港にいるが、今日は嫌なことが3つあった。日常生活で嫌なことなんてほとんどないのに、久しぶりに大きな嫌なことが3つも重なった。嫌なことに慣れてないので、「あ、もしかして、これをストレスっていうのかな?」っていう気持ちになった。このストレスの感じは近年、味わったことのない特殊なものだったので、「この、今の気持ちを大切にしよう」って思って、いつものノートに嫌なことを事細かにメモしてみた。
このノートを読めば、きっとこの嫌なことを思い出して、ストレスをいつでも味わえるんじゃないかな。
嫌なこととか、ストレスに強い男になりたいんだ。心臓に毛がぼうぼうみたいな。そのためには、定期的にストレスを与えなくっちゃね。Myselfでね。
卒業文集という羞恥
今夜は長男のリクエストで一緒に風呂に入った。彼は小学6年生で最近、卒業文集に載せる作文を提出したらしい。どんな事を書いたのかを聞いたら・・・
「外国の車を扱うお店の社長になって、年収5000万円」っていう内容らしい。
ちなみに2年前、長女の時には、「年収2000万円の外科医と結婚し、家ではお手伝いさんを雇って、好き放題に・・・」のような事を書いて、書き直しを命ぜられていた。
我が家の子育て、客観的にはどこか間違ってるよな。
加藤進的には「育てたように育ってるな」って思うが。