加藤進@永遠の旅行者
Language :

【Philippines・El Nido1/3】

〈出発の朝〉

朝食はコーヒーのみ。ゆっくり2杯いただいた。

〈分かりやすくチップ〉

100置きたかったけど、無かった。少なくてごめんね。でも、4泊で一度も清掃入れなかった。途中で一回だけタオル交換とインスタントコーヒーの追加をした。

〈エルニドへのVAN移動〉

日本で既に予約してました。車で270km、5時間、1600円の旅。プエルトプリンセサ空港から出発します。

〈花〉

〈隣のお姉さん〉

VANは満席だった。運転席の後ろの1列、奥から彼氏、お姉さん、俺という席だ。この2人はイギリスから一緒に旅行している。でも、このお姉さんはとても俺に優しい。「食べる?」って言ってピーナッツをくれるし、寝る時は俺にもたれかかるし、休憩時間には俺に美味しいチーズケーキっぽいものを買ってきてくれる。昼ごはんタイムにも何も食べない俺を見て哀れに思ったのか、それとも彼氏よりも俺に興味を持ったのか…。写真はないけど、美しい人だった。あ、そうだ、1番最初、車に乗り込む時に「こちらの席にどうぞ」って言ってくれたのも彼女だった。うーん。楽しかった(笑)

〈ホテルにチェックイン〉

部屋はまあまあだが、部屋の前にバルコニーがあって、そこからの景色が絶景。

〈夕暮れと一緒に夕食〉

ステーキを食べたいなって思いながら街に出た。つい海鮮屋さんの前で元気なお兄さんに捕まった。「俺は胃が小さい。500ペソしかない。ドリンクもつけて」って頼んだら、魚とエビとイカをチョイスしてくれた。「海鮮は高い」っていうイメージがあって、食べてなかったけど、普通の値段で美味かった。帰りにはお兄さんを捕まえて、「お前のチョイスは美味かったよ」って言って、そのまま散歩に出た。

〈夜の散歩〉

街は活気に満ちている。誰もマスクしてない。たくさんの人出だ。俺はマッサージの価格チェックとコロンへのフェリーの価格チェックをしながら歩いた。コロン行きフェリーは思ったより高いんだよね。

〈夜のアイスコーヒー〉

ホテルに帰ってクーラーだけつけて、アイスコーヒー飲みに出かけた。夜の海を見ながら、波の音を聞きながら過ごしたかった。風までそよいでいて気持ちよかった。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Philippines・Puerto Princesa4/4】

〈円安に動いてる〉

過去5日間で4円も下がってる。日銀総裁人事が影響してるの?それとも他の要因?日本円が下がり出してる。俺としてはその方向でお願いしたいわ。

〈朝食〉

珈琲、スープ、スイカ、パイナップル。

〈ツアーへ〉

いつものように、荷物はビニール袋1つにパッキング。ビニール袋はメリットだらけ。軽い、水に強い、無料で手に入る、不要になったら捨てられる。

〈VAN移動〉

ゲストは11人。俺がいるので奇数(笑)。

〈スノーケルレンタルビジネス〉

よく考えられている。感心するわ。

〈ホンダ湾〉

〈スターフィッシュ島〉

ヒトデの事をスターフィッシュって言うんだね。島の名前にもなってるけど、実際にヒトデがいっぱいいた。

〈なんちゃら島〉

島なんかみんな一緒だ。名前が違うだけ。この島で2時間過ごした。ランチ食べた。マンゴージュースもいただいた。

〈ホテルのプール〉

4時にホテルに着いた。プールを見たら貸切だったので行ってみた。ちょうどいい冷たさ。日差しも風も心地よく、大満足。

〈夕食〉

フイリピノメシ120ペソ。日本円で300円だ。

〈海を眺める〉

プエルトプリンセサは今日が最後の夜だ。いつもの場所で夕暮れを楽しむ。28℃で強風が吹いてるんだけど、とてもいい気持ちだった。スイカジュースをオーダーしたら、フィリピンで初めて「砂糖の量はどうされますか?」って聞かれた。「それ、すごくいい質問だね。ほんの少しにしてください」って頼んだ。商品を持ってきた時には「今日のスイカは甘いので砂糖は入れませんでした」って持ってきた。これがサービスなんだろうなぁ。180ペソだけど、釣りはとっとけにした。

〈ここで会議したい〉

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Philippines・Puerto Princesa3/4】

〈夜な夜な〉

昨夜は興奮して眠れず、2023-2024の年末年始の飛行機を予約してしまった。12/26-2/4で函館→東京→沖縄→台湾(年越し)→マニラ→東京→函館。マニラから東京のみビジネスクラスとし、33000マイル+38080円。実質12万円だな。ウクピクの日程が決まったら、来年2月にはハワイの予定も入れないとならん。忙しいな。

〈日本のニュース〉

日本は母国だし、俺のパスポートは日本国の発行だし、1日に2回くらいはYahooニュースを確認してる。東京五輪の疑惑ってあるけどさ、アレって、総理大臣も含めて、みーんなわかってたことだよね。談合とか。裏金とか。みんなでオリンピックを食い物にして、大手ゼネコン・建設業者を儲けさせたり、人をいっぱい使うってことで竹中平蔵のパソナを儲けさせたり、広告最大手の電通を儲けさせたり、東京五輪にかかる予算も青天井に増えていったし。上の上の上の上くらいまで、みーんな承知していただろうに、トカゲのしっぽ切りで本当に上の人は逮捕されない。故安倍元総理もお友だちに国有地を超格安で売ってあげて、問題が大きくなってきたら、そのお友だちを切り捨て、逮捕させ、有罪判決出させたよ。政治家の悪事を専門で追求する、政府から独立した機関が欲しいね。最高裁判所長官も検察のトップも警察のトップも人事は総理大臣だよね。そんなんじゃ、限りなく政治は腐っていくわ。諸悪の根源=企業献金すら無くせないんだからね。って、海外から日本を見ると、いろいろ浮き彫りになる気がする。

〈YMO〉

小学5年生の時、雷電(ライディーン)っていう曲で目が覚めました。シンセサイザーにビビりました。中学3年生の時、散解ツアーに母同伴で行きました。マイケルジャクソンもそうだけど、同じ時代を生きれて良かった。

〈朝食〉

珈琲2杯とスイカ。他のお客たちはモリモリ食べてる。よくも朝っぱらから食べれるもんだな。

〈刑務所〉

ホテルから20km離れた刑務所に行ってきました。ここは男性受刑者が物を作ったり、農作業したりする場所で見学できるってことで行ってきたけど、受刑者と会えるような場面は無いそうです。でも、牢屋に入ってて、そこから手を出している受刑者は見えました。流石にカメラは構えなかったけど。

〈ワニ〉

入場40ペソ、ワニ抱っこ権60ペソ。

〈蝶々〉

と言いながら、動画しか撮らなかったようだ。

〈ドリアン〉

スーパーに寄ってくれたので、フルーツコーナーに行ってドリアン見つけた。ホテルに持ち帰って外で海を見ながら食べた。

〈夕食〉

140ペソ。フイリピノメシを食べる時はお腹を壊すことを想定し、食べ終わったらトイレの近くで過ごせるっていう段取りをしている。それなのに、一度もお腹壊したことないと思う。俺、すごいな。

〈本音〉

俺は刑務所に興味はないし、ワニは怖いしキモいし、蝶々もハッキリ言ってキモい。それなのに、どうして行ったのか。①暇だから、②YouTuberだから、③ガイドブックにあったから。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク