資本主義社会は動物の社会だな
動物の社会にある法則は「弱肉強食」である。弱い者は強い者に食べられるのである。資本主義の社会を考えた時に、これとの相違点を見出せない。強い会社が弱い会社をつぶしていく。イトーヨーカドーやイオングループが町の小売店をつぶしていく。会社の中でも強い人(体力と脳力)が弱い人をつぶしていく。家庭の中でも強い人(男)が弱い人(女性、子ども)をつぶしていく。テレビでは「勝ち組」、「負け組み」などとそれらを正当化している。
私たちは人間の社会に人間として生きているのに、競争に勝たないと生きていけない。低賃金で働かされたり、仕事を奪われたりする。これだけ知性の発達した人間でありながら、動物と同じ社会を作るのが限界なのか・・・。そんなはずは無い。弱者も弱者という認識が無いほど、人間の可能性が開花し、喰う喰われる、勝ち負け、じゃない社会を作ることができるはずだ。神をつくり、仏を作った人類なのだから。
家族4人そろう!
昨日の午後、息子が退院してきた。久しぶり(と言っても5日ぶり)に家族が我が家にそろった。妻は動物園のように雑然とした家を想像して帰ってきたので、そのきれいさに「夜逃げでもするの?」と話していた。床の拭き掃除までしてあったから、パーフェクトである。
娘は4日間の間、1度も「ママー」と泣く事が無かった。事態を理解していたのだ。毎日緊張していたのだ。妻が戻ってくるなり、いつもの娘、甘えん坊の娘に戻った。私と2人の時にはあまりにも良い子過ぎた。本来の彼女になって、うれしい気分だ。それでも、夜寝るときは私と寝てくれるので、ありがたい。(^・^)チュッもしてくれるし。娘に(^・^)チュッされると元気と勇気が100倍になる。子どもの力は偉大だ。
ま、そんな訳で、家族が4人そろった。来月は結婚10周年ツアーが待っているから、健康に留意して歩みたい。
それにしても、会社、休みまくった。エンジン全開でも仕事が片付かない・・・。頑張らねば・・・。明日は青森出張予定。
さーて、掃除すっかー
明日、息子が退院できるらしい。早くあの可愛らしい手から点滴の針を抜いてやりたい。そして、懐かしい我が家で安心させてやりたいと思う。
妻も帰ってきていきなりため息をつかせたくない。
そこで、今夜これから大掃除だ。娘はすでに熟睡状態。たぶん、1時間で終わるだろう。実は私は妻よりも掃除が上手なのだ。
俺◎・———-‥…-o_(・_-) バン! ←妻