やずやのコマーシャル
同業ではなくても他社の宣伝をするのはあまり好きではないが、やずやのコマーシャルのキャッチコピーは優れている。
しかし、そのチラシをなくしてしまったので、記憶をたどる事にする。
WEBサイトにも行ってみたが、チラシのキャッチコピーはなかった。
そのうち出て来たら、正確なものに修正します。
「信じられないことに、朝めざめたら、もう疲れている」
「朝、布団から立ち上がれない」
このコピーを見たとき「何でそれを知ってるんだー」と思った。
強烈な、上手なキャッチコピーだと思う。
昨夜は子どもとともに11時間寝た。それでも疲れが取れない・・・。
採用のプロ中のプロ
ネットサーフィン(死語!)していて、とんでもないものにぶつかった。
リクルートである。目から鱗だ。よくもまあ、考え付いたものだ。彼らはやはり「天才」だ。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002049717
念のためこちらも
http://www.r-hrm.co.jp/HRM/ke/gate/index.html
契約社員を採用するという事だが、その方法がすごい。
① 「3年間勤め上げたら、200万円を退職金であげます」と広告をぶつ。
② ニート山盛りの時代である。4桁・・・もしかすると5桁の人が集まるだろう。
・ これだけで話題性は十分だ。すごい。
・ 青年の脳裏に「リクルート」を焼き付ける事ができる。
・ 無職・ニートのデータベースが作れる。
③ 採用試験で圧倒的多数を落とす。母数が多いので、十分に選べる。
④ 試用期間が3~5ヶ月もある。試用期間はもちろん解雇もしやすく、仕事ができるかどうかを十分に見極める事ができる。
⑤ 2年未満に音を上げると、ボーナスはなしですむ。めちゃくちゃ働かせれる。
⑥ 2年以上3年の間は奴隷状態で使える。「今やめたら・・・200万が・・・」
よく見ると、1年ごとに契約更新だと。これ、かなりやばいよね。
契約社員という制度を法律で認めてるんだけど、労働者を奴隷にするシステムだよな。この求人をみて恐ろしくなりました。
にんじんを目の前につるされた馬・・・「優秀な人」がいっぱい行くんだろうなー。
ホワイトバンド
ホワイトバンドが流行している。
詳細はこのサイトにある。
http://www.hottokenai.jp/
ファッションに終わらない事を祈る。
とりあえず、多くの国会議員に付ける資格はないな。
私もつけない。趣旨にはあるていど賛成するが、付けたい気持ちにならない。
あまのじゃくな性格だからかな。