加藤進@永遠の旅行者
Language :

少女を狙った犯罪

小学6年生が誘拐され、男と一緒にドライブを楽しみ、数日後にテレビで事の重大さをしり、2人で警察に出頭するという事件があった。
この娘のお父さんが出てきて、「安心しました」などと言っていました。
俺がこのお父さんだったら、恥ずかしくてメディアに出られないけどね。
テレビの解説がまた面白い・・・。「子どもにもっとルールを確立しないと」、「インターネットの使い方の指導の徹底を」。解説する資格も無いシロートだな。
子どもに携帯電話を持たせること、子どもにパソコンを与え、自由にインターネットができる環境に置くことは、すなわち犯罪に巻き込まれてもかまわないという親の意思表示です。私はそう見ます。
学校教育にパソコンやインターネットを取り入れるということは、そういうサイバー犯罪に子どもを巻き込んでいこうっていう文部科学省の姿勢です。
IT屋さんがいうんだから、間違いないっしょ。携帯電話は18歳(高校卒業後)から。インターネットは16歳(中学卒業後)からが最低年齢です。
キーワードとしては
「かわいい子には持たせるな」です。
関連記事

加藤進の子育て実践③-与えない

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

殺し文句

我が家の長女・長男は殺し文句を持っている。
私にとっては殺され文句だ。
これを言われると、「じゃあ、しょうがないね」と言ってなんでも言うことを聞いてしまう。
長女の殺し文句
「おっとー、大好きだから・・・」
長男の殺し文句
「おっとーから生まれてきたんだよ」
子どもたちは気が遠くなるほど可愛い。
「違うよ。ママから生まれてきたんだよ」と即座に真顔で反論する妻もまた・・・。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

動物占い

私は占いが大嫌いだ。あらゆる迷信を排除して生きていくことを決意している。
そのことを前提として・・・。
昨日妻が、お友達の家に行って動物占いの話題となった。(いささか古いが)
動物占いの本を見ながらいろいろ調べていると、私と妻の相性が100%だったという。ベストマッチングということだ。妻は笑顔で話してくれた。
私は「やっぱり、占いはあてにならないね」と一言。
久々の爆笑発言となった。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク