加藤進@永遠の旅行者
Language :

累進課税強化するだけじゃん

時事通信社によると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない-。国連大学世界経済開発研究所(ヘルシンキ)は5日、世界の個人資産に関する研究結果を発表した。調査では、日米独などの最富裕層が世界の富を独占、国際社会に激しい格差があることが改めて浮き彫りとなった。
 それによると、2000年の世界の個人資産は125兆ドル(1京4375兆円)で、世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。生活費の格差を調整して算出した世界平均は、1人当たり2万6000ドルだが、日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高く、インドの1000ドルなどと大きな格差があった。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのことだ。
現実の地球の姿だ。民主主義の力で貧困層が政権を取って、大金持ちは所得の7割課税、貧困層は税金0にすればいいのにね。富裕者の支配力はすごいなー。日本もすごいよ。ますます格差社会だな。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

祝 フラガール

先日見てすごくよかった映画が4冠を達成していた。
ファンレター(メール)を出した蒼井優が新人賞。
先生役の松雪泰子が主演女優賞。
炭鉱の母を演じた富司純子が助演女優賞。
『フラガール』は作品賞。
本当によかった。DVD出たら買おう。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

近未來通信

大変な事になりそうだな。
総務省も日経新聞も味方につけた公然の詐欺会社と言えそうだ。
裁判沙汰になるだろうな。
国会でも政府や総務省が追求されるだろうな。
きっと、企業献金を受けている政党があるだろうな。
きっと投資したお金は戻ってきません。
投資した「オーナー」と言われる人たちは泣くこととなるでしょう。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク