小さなプレゼント
今朝 いつもの場所で歩き始めたらこの花を大事そうに持った就学前の少年に会った。私からオハヨーって挨拶したら ハイってこの花をくれた。その辺の道端にいくらでも咲いている野の花なのだが なんだか嬉しい。
野の花を持ってあるくおじさんは変だ。でも捨てられないな。正直 困った。
障がい者専用駐車場
常日頃から、どうしても許せないと思うのが、障がい者専用駐車場に駐車する障がいを持たない人である。そして函館はそういう「最低レベルの人間性しか持ち合わせていない人」が実に多い。障がい者専用駐車場はお店の出入り口に便利な場所にある。それは当然である。だからといって、そこを使う神経が理解できない。
そして今日、新たな法則を見つけた。四季の森公園に行ってわかったのだが、こういうところで障がい者専用駐車場をふさぐのはベンツやシーマといった高級車なのだ。しかもこういう高級車は白線の中にちゃんと駐車しない。必ずといっていいほどはみ出しているのだ。
条例や法律をつくるまでもないっしょ。高級車に乗れるほど、大金を稼ぐことのできる、頭のいい人たちなんだから、もっと勉強してくれよって思うよ。
農林水産大臣
また辞職か・・・。とにかく大臣の席には座ってられないでしょうね。
どんな身体検査したんだ?安倍くんは。
解散総選挙だよ。それが民主主義ってもんだ。