【沖縄 1/3】
〈帰港の朝〉
6時前に15階に来てみる。朝日が見えて、月が見える。気温が温かく、風がある。いい感じだ。
〈昨夜のMs.Alexa〉
最後の夜で、いっぱい写真撮ってもらった。激しく可愛かった。
〈昨夜のショー〉
昨夜の無料ショーは感動して泣けた。素晴らしいショーだった。
〈忘れ物コーナー〉
流石に物忘れパレード。クルーズはお年寄りだらけだからね。
〈朝食〉
6:00から6:30まで朝食タイム。和食をいただいた。あ、写真撮り忘れた。
〈チップ〉
ドルがいっぱいあったので、いっぱいチップあげた。今回のクルーズはチップが含まれているので、チップを渡す必要がない。多くの日本人はチップを渡さない。ドルも持ってないしね。俺は日本円よりもドルを多く持ってきてるし、両替商のお陰で1ドルや5ドル紙幣がいっぱいあった。多くのミュージシャン、ディナー担当、Alexaにあげた。
〈朝8時〉
部屋を強制チェックアウト。いま、ここ。

〈加藤進、芸能人説〉
昨夜、ディナーの席でかなりのお姉さまから大絶賛を受けた。「毎日、近くの席で食事をしてたんですが、素敵な方だなぁーって思って見ていたんです。何か芸能人の方ですよね」と、その場で加藤進を絶賛しまくる。そのお隣には旦那さんが穏やかに座っておられる。少し話すと社交ダンスをされるということだったので、時間と場所の約束をして夜は5曲くらい踊らせていただいた。俺って、カッコいいのかなぁ?

〈横浜、大黒埠頭〉
朝10時に着岸し、11時頃から順調に下船が始まった。俺が降りるのは13時すぎなので、プールやジャグジーを楽しんだ。最終日に濡れた水着を手荷物にするのはみんな避けたいので、ほとんど私の貸切状態。俺の水着は小さな布切れなので、濡れても問題ない。快適だ。
〈タクシー難民〉
1:20pmにはタクシー待ちの列に並ぶことができたが、30分から1時間待ちと言われる。そこで、「敷地外に出る方法を教えて」と聞いて、敷地外でタクシーをゲット。船の15階からタクシーの流れを確認していたのさ。お客さんを乗せてきたタクシーが、どの道を通って帰るのか。自分の頭の良さが怖い。ただ、羽田空港までの料金も怖かった。
〈ANA suite lounge〉
ルーティンにより、シャワーもいただく。

〈飛ぶ〉
To Okinawa.
〈沖縄〉
ちゃんと台風それたし!
〈沖縄の夕日〉
〈鉄板焼き〉
長女とその彼氏。
〈沖縄といえば…〉
〈今日から3泊〉
コスパはいいのだが…。
〈クルーズについて〉
とても楽しい9泊10日だった。多くのクルーと仲良くなれたし、多くの人とダンスを楽しめたし、焼津からいらしたご夫婦にはとてもお世話になった。他の船にも乗ってみたいし、世界一周船の旅にも行きたい。ただ、とりあえず、とても満足したので、行きたい気持ちが満杯になるまでは他の旅を楽しもうと思う。クルーズ船の両替商してたら、きっとまた行きたくなるんだろうなぁ。
今日もいい1日だった。以上。
【日本一周クルーズ 9/9】
〈開聞岳〉
昨日の写真だけど、鹿児島を出港してから夕食時間にカッコいい山が見えた。開聞岳だ。昔、特攻隊の少年たちが、祖国に別れを告げた山。胸が痛んだ。
〈昨夜のMs.Alexa〉
〈ホワイトナイト〉
ディナータイムには、セミフォーマル、イタリアン、ホワイトがあって、昨夜はホワイトだった。基本的に白を身に纏うのだが、俺のはこんな感じ。スタッフたちにいっぱい褒められていい気分だった。鏡で見てもカッコいいので自撮りした。どうかな?タイでオーダーメードしたやつ。
〈朝7時半、高知着〉
〈桂浜(かつらはま)〉
坂本龍馬ゆかりの地。
〈ランチ〉
ひろめ市場で塩タタキをいただいた。高知在住のの方と相席となり、川海老の唐揚げなどもいただいた。ものすごい人で混雑していたところ、私の分まで列に並んで買っていただいた。私の名刺をお渡しし、「函館にいらした際にはご案内させてください」とご挨拶して別れた。
〈ベリッシマ〉
最後の寄港地である高知。絶対に遅れたくないので早めに船に戻った。船がよく見える丘に登って眺めてみた。

〈リハーサル〉
今日もリハーサルで盛り上がる。本番演奏は全員が船に乗り込んでから。それだと素敵な演奏が聞こえない。だからリハーサルと知りながら真ん前に座って拍手を送る。それが加藤進。

〈下船準備〉
明日の午前11時に横浜に着岸する。大きな荷物は今夜中にまとめて、部屋の外に夜11時までに出さないとならない。朝は8時には部屋を空ける。11時から順に船を降りることになるが、値段の高い部屋の人から順に下船するので、俺の順番は13時以降だ。明日はプールで12:30まで過ごすかな。
今日もいい1日だった。以上。チャオ。
【日本一周クルーズ 8/9】
〈鹿児島におじゃった〉
桜島。かっけー。

〈ラジオ体操〉
毎朝2回、ラジオ体操がある。スタンプも押してもらえる。宗教が違うから、俺は1度も参加していない。
〈台風〉
今回も俺の旅に台風は影響しなさそうだ。俺専属の神様、ありがとう。

〈エレベーターで朝食へ〉
〈朝食〉
和食があった。
〈下船〉
下船口は4階の2ヶ所。それでも6階まで列ができている。大型船の弱点かもなぁ。
〈鹿児島観光〉
〈16時に出港〉
桜島、またね。電波がなくなるので少し早い時間だけど投稿します。読者のみなさん、いつもありがとう。明日は最終寄港地の高知です。

今日もいい1日でした。以上。チャオ。