着工式のその日から
午前に着工式をしたと思ったら、午後3時過ぎにはこの状態。
仮設トイレがあり、砂利が運び込まれ、木材が建物の形に囲われてました。
びっくりした。
有限会社みのり新社屋着工式
2009年7月2日の函館市議会の議決を受け、本日、7月3日午前11時から着工式が行われました。
たくさんの来賓のみなさん、工事業者のみなさまにご参加いただきました。心から感謝いたします。
この写真見てください。まるで発展していく会社みたいでしょ!
2009年7月2日付函館新聞から
先日の函教大での講演が記事になった。
函館新聞に心から感謝したいし、同大学のマスコミ研究会にもあらためて感謝申し上げたい。
写真は本物よりもかっこよく、楽しそうに撮れている。
しかし、記事はちょっと私の真意が伝わらないものになっている。
記者に連絡したところ、「その部分が一番、共感できた」との事だった。この記者、私の話を真剣に聴いていてくれたので、そのまま書いたんでしょうね。どちらかというとオフレコな部分でした。
この場で補足します。子どもの立場に立つ先生はいます。40人に1人くらい・・・かな。
あ、補足になってない・・・。