でっかい「日めくり」・・・ください
会社用と、自宅用。
やっぱり無いとさびしいのです。
だれか、ください。タダで。
無駄なシステム開発
「ホームページをリニューアルしました」などと言って、使いにくくなるケースがとても多いように思う。費用と時間をかけて、どうして、そういう無駄な事をするんだろう?
Gメールもちょっと嫌いになってきた。
函館中央図書館のWEBリニューアルも使いにくくなった。
英語学習のRarejobのサイトもリニューアルされ、使いにくくなった。
最近、「旧システムを使い続ける」をクリックしてしまう。
システムが人間に寄り添うべきであり、人間がシステムに合わせるのはどうかと思う。
俺ってオジサン?
「いいね!」について
Facebookの「いいね!」っていうやつだけどさ。どんな意味があるんだろう。
「見たよ」なのか、承認(コーチング言葉でいうところのAcknowledgement)っていうことなのか。
俺は何か言いたい時は必ず文章でコメントするようにしている。
先日は飼ってるペットが昇天して悲しいっていう文章と写真に対して、「いいね!」を押してる人がいて、頭が混乱した。何がどう「いいね!」なんだろう。
SNSのコミュニケーションって本当に難しいな。
ちなみに俺、ツイッターが嫌いだ。他人のつぶやきに興味が無いし、つぶやき程度のことを公開したいと思わないから。
フェイスブックも嫌いだ。コミュニケーションは不特定多数としたくない。マンツーマンがいい。
このブログだけかな。しっくりきてるのは。俺の言いたい放題がまとめて書けるから。そして、共感してくれる人は共感してくれるからね。
そ、万人に好かれたいとは思わないんだ。少しの人で良いから、スペシャルに好かれたいんだ。
贅沢だろうか。(笑)