社内報 IMAGINE 第39号 (社外秘)
有限会社みのりの新入社員および無くした人のために、社内報のIMAGINE 第39号をここでダウンロードできるようにしておきます。社内報を公開するのは初めてだな。ま、いっか。
110908.pdf
有限会社みのりの新入社員および無くした人のために、社内報のIMAGINE 第39号をここでダウンロードできるようにしておきます。社内報を公開するのは初めてだな。ま、いっか。
110908.pdf
あやさん、コメントありがとう。
うちの社員、あんまり幸せ感じてないよ。(笑)
結構、大企業病の社員とかいます。やっぱり「超究極貧乏」を経験した人だからこそ、世の中とか、幸せとかがクリアに見えてくるんじゃないかと思います。
あやさんの幸せを心から願っています。あ、それから、あやさんならいつでも会社に戻すからね。ホントだよ。
「幸せとは、誰かに必要とされる事」。俺が思っている幸せにかなり近いです。あやさん、達観してんなー。すごいわ。
今後ともよろしく。コメント嬉しかったわ。
Susumu Kato
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
© 2009 susumukato.com
早速読ませて頂きました!
加藤社長の社員は、社員としても人としてもとても幸せだと感じます。
元社員としては、社長の思想の元でずっと働いていたかったな。。。という気持ちが、今回の社内報を読んで改めて思いました。(いつも思っていますが・・・笑)
今の会社は、色々問題があります。人として、会社として・・・。相談したい事もたくさんありますが、受け入れ態勢は・・・。
先日の「幸せとは」という記事にもコメント残そうと思ったのですが、私の幸せとは・・・。「誰かに必要とされること」です。超究極貧乏の我が家ですが、家族に必要とされているから笑顔を守る為に頑張れる!そして、会社に必要とされているから仕事も楽しく頑張れる!という事が生きる意味であり、幸せだと思っています。今は、会社には必要とされている気はしませんが、こどもたちが必要としてくれているので、とってもとっても幸せです。
長文失礼致しました。
今日・明日は給料一筆ですか?
お体壊さぬようご自愛ください。