加藤進@永遠の旅行者
Language :

町田宗鳳(まちだそうふう)氏の講演

2012年2月24日、函館公和会(簡単に言うと、日本政策金融公庫から借金している経営者の会)の講演があった。公和会の講演は、毎回素晴らしいのだが、今回もとても面白かった。勉強になった。前向きになった。
一番受け止めた事だけを記しておく。
人はさまざまな制約のある日常空間でそのほとんどの時間を生きている。
そして、ここからが大事。
人はさまざまな制約から解放された非日常空間を持つべきなのだ。
日常空間(制約)⇔非日常空間(解放)
この2つの空間を頻繁に行き来することが大事なのだ。
これを「生きがいの往復切符」と言う。
1日の中における非日常。
1週間の中における非日常。
1か月の中における非日常。
1年の中における非日常。
非日常とは
とにかく、夢中。
全身全霊をかけて取り組めるもの。
心も身体も解放されるもの。
快適な活動。
らしい。
ゴルフでも水泳でも音楽でも・・・とにかく、そういうものが必要なんだって。
俺にとっての1年の中における非日常は海外旅行だな。大事にしようと思った。
さて、次はどこに行こうか・・・。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

広木先生

昨日と今日、広木先生の話を聞いた。
やっぱり、すごい先生です。かなり学べました。もっとたくさんの人に聞いて欲しかった。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

Please Count

CA3C0684.jpg
posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク