加藤進@永遠の旅行者
Language :

全員搭乗にこだわる飛行機の秘密

空港のセキュリティを過ぎたところから、搭乗者を探す地上スタッフをよく見かける。
「札幌へご出発の加藤様、いらっしゃいますか?」とか、呼ばれ続けている。
なんて丁寧なんだろう・・・。搭乗手続きした上で時間までに搭乗しない奴なんて、置いて飛んじゃえばいいのに・・・。日本の航空会社はどこまでお人好しで親切なんだろう・・・って思っていた。
これは搭乗できないお客様のことを思ってのことではない。もしもこの人を乗せないとなると、この人の預かり荷物を飛行機の腹の中から取り出さなければならない。取り出すのが面倒だから飛んじゃえーってなると爆発物の可能性もある・・・。そんなわけで、強烈に迷惑に思いながら、時間になっても来ない人たちを探しているのだ。
だから、私のように「機内持ち込み手荷物主義」の人は、呼ばれもせずに置いて行かれる可能性がある。絶対に置いて行かれないためには、荷物を預けるのが効果的だ。預けてしまえば、セキュリティなどで遅れても、置いて行かれることはない。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

大家の無力・・・

加藤進方式(敷金・礼金・仲介料無料/保証人不要)には当然リスクがある。
女性入居者が3か月以上も滞納したので、面談に行った。
彼女「昼だけじゃなく、夜も働くことにしました」
私「夜って、飲み屋さんとか?」
彼女「いえ、性風俗です。前にもやってたんで大丈夫です」
女性を性風俗に沈めるためにアパート賃貸業をしてるわけじゃないんだけど・・・でも、次の言葉が出てこなかった。対案が出せないのさ。俺は彼氏でも旦那でもないしね。家賃は彼女自身の力で稼いでもらわないとならないし。
なんか、大家の無力さにイライラする。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

TODOリスト

やるべきことを紙に書きだすことってよくある。ブレインストーミングみたいに。
でも、それを見直す時間がない。ただ、目の前にある仕事をうりゃーってこなしているうちに、平気で2~3か月過ぎている。そうしていくつかのやるべきことをやらずに終わってしまう。
少し前にツッタで立ち読みしたときに、その目次の中で「やるべきことを書き出してはいけない」とか「やるべきことを付箋に書き出してはいけない」っていう、俺と真逆なことを提案している本があったが・・・今さら、その本が気になってきた。
ただ、一つ問題がある。なんていう本だっけな・・・。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク