加藤進@永遠の旅行者
Language :

2016年の10大ニュース

<有限会社みのり 10大ニュース>
1、10月に株式会社青いぽすとを買いました。
2、青森銀行との取引を開始しました。
3、ホテルシャロームイン2が年間稼働率86.7%を達成し絶好調でした。
4、社員に対し、過去最高の決算手当を支給できました。
5、過去最高の売上高を達成しました。
6、融資特約付きだが、旧ハコセンビルの売買契約をしました。
7、鉄骨のアパート、レジデンス昭和をキャッシュで買いました。
8、青いぽすと社のオフィスを若松町(函館駅近)に移転しました。
9、社外取締役を迎えました。
10、新潟から講師を呼んでダイバーシティの幹部研修をしました。
<個人 10大ニュース>
1、26日間、フィリピンに語学留学に行きました。
2、日本国内、新幹線グリーン車7日間の旅に行きました。
3、真っ赤なツーシーターのベンツSLK230を譲っていただきました。
4、個人事業で「あゆむレンタカー」を開業しました。
5、「あの人、ステキだなー」って思っている人から、FBの友達申請が来ました。
6、蒼井優さんと共演(とは言えないか・・・)し、会話も交わしました。
7、DUCのライブに行けました。
8、白髪を黒く染めることにしました。
9、炭水化物除去ダイエットに挑戦しました。
10、踊りました(アルゼンチンタンゴ、ズンバ、社交ダンス)
ま、全体として、過去最高の1年だったというのが実感です。
私を幸せにしてくれた、社員のみなさん、金融機関のみなさん、アパートの入居者、他、私と言葉を交わしたすべての人たち。心から感謝申し上げます。
また、私を幸せにしてくださったみなさんの、幸せな2017年を祈念いたします。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

「自分へのご褒美」の在り方。

何かをやり遂げた後、自分へのご褒美って用意するよね。
加藤進は逆だよ。まず、自分へのご褒美を用意するんだ。1月、2月、3月、4月、5月くらいまで。そうして、そのご褒美に見合うだけの活躍をするの。評価するのも自分自身なんだけどね。
まず、ご褒美から決める。 ステキなシステムだと思わない?

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

女性社員への対応秘策

「セクハラ」と受け取られることの恐怖から、女子社員に対する、「きれいだね」「かわいいね」「すてきだね」などの言葉がけは多くの会社でできなくなっている。加藤進もそうだった。社長という立場だからね。
でも、11月28日に「青いぽすと事変」があり、今日をきっかけに素直に思ったこと(プラスに限る)を声掛けすることにした。女性はぜったいにそういう声掛けでテンションが上がるんだ。とりわけ、言えない時代だからこそ、その一言が飛び上がるほどに嬉しい。
万が一、それを「セクハラ」って受け止められたなら、そうやって指摘してもらって、謝罪をした上で、その人に対してだけは言葉がけをやめればいいだけの話だ。そんなことにも気づかなかった。
青いぽすとの女子社員がそこに気づかせてくれた、ありがとう。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク