【31/61日本縦断自転車の旅】
〈朝食〉

〈自転車のパンク修理〉
タイヤの予備のチューブを2本持ち歩いてる。パンクしたらその場でチューブ交換。所要時間は15分弱かな。慣れれば10分くらいでできる。で、穴の空いたチューブは宿に持ち帰って修理する。少し空気入れて、穴の箇所を見つけ、その部分をキレイに拭いて、ヤスリで少し磨いて、もう一回布でキレイに拭いて、シールを貼るだけ。ゴムのりとか使わないんだ。スゴイよね。シールはあと4枚ある。今回の旅では十分足りる…はず。


〈裸の付き合い〉
朝風呂で地元の人に話しかけられた。なんか、いっぱい話したんだけど、全然意味がわからない。久しぶりに愛想笑いした。朝から疲れた。風呂上がり、フロントでもスタッフとお客さんが楽しそうに話している。やっぱり意味がわからない。
〈世界一の太鼓〉
Facebookには動画もアップしてます。

〈今日の花〉

〈青森県に入りました〉



〈岩木山〉


〈今日の夕食〉
カプセルホテルをやる時に融資を含めて応援してくださった登嶋さんと夕食に来ました。お店は2年前から私のFacebookの常連となってくださっている「なかさん」です。どれもこれも美味しかったが、鰻が美味かった。






〈2次会〉

多分一年以上ぶりに「女性のいる店」に入りました。お酒も10杯くらい飲んだ。楽しかった。23時にホテルに戻りました。なんか、夜遊びした気分。登嶋さん、本当にありがとうございました。
〈今日の走り〉


〈明日の予定〉
8時に朝食をとってから、2日前に開花宣言された弘前城の桜を徒歩で観に行く。11時にチェックアウトして、浅虫温泉へ54kmです。夜は津軽三味線の生演奏もある!
以上。
【30/61日本縦断自転車の旅】
〈すごい朝食〉
朝食込みでの宿泊だが、朝食代2400円てすごいね。きりたんぽは2杯食べた。お米は「あきたこまち」と「めんこいな」の2種類あって、両方食べた。フグの雑炊も食べた。炭水化物パーティーな感じ。朝9時から10時まで、ホテルがくれた地元の新聞も楽しみながらゆっくりした。10時過ぎに部屋に戻り、歯磨きして、風呂入って、11時にチェックアウト、70kmすすむ。残念ながら、雨の中ね。









〈今日もパンク〉
昨日パンクしたばかりなのに、今日もパンクした。しかも、とてもわかりやすくパンクしてた。



〈2000円の秋田クーポンで〉

〈子熊に遭遇した〉
自転車で走ってたら120mくらい前方で、子熊が道路の左から右に横断したんだよね。「やった。スクープだ。これはバズるぞ」って思ってカメラを構えようとしたら、こんな感じだよ。情けねー(笑)
〈子熊の続き〉
態勢を立て直して、カメラを構えてみたんだよね。それがこれ。でもね、子熊のそばには母熊がいるっていうよね。考えたら、いま、春だし、冬眠から覚めた奴らはお腹空いてるよね。逃げる方向はどうしようか。逃げるとき、食べ物を捨てながら逃げると時間稼げるかな…、俺のカバンにはチョコレートと、黒ニンニクと、黒糖飴が入ってるな…でも、取り出すのに間に合わないな。とりあえず引き返すか…。いや、引き返したら日本縦断できないし…。よし、音楽をかけて5分くらい熊に逃げる時間を与えてから出発しよう!っていう結論に達し、チャカカーンやマイケルジャクソンやZUMBAミュージックをかけながら前に進んだのであった。なかなか男だ!
〈子熊の続き〉
自転車漕ぎながら考えたんだよ。この目撃情報って、どこかに通告すべきなのかな? それとも秋田では当たり前なのかな? え?秋田に熊っているのかな? 普通に歩道あったしな。そんな事を考えながら街に出たら、信号待ちでパトカーと並んだ。合図して窓を開けてもらって、ちょっと話がしたいので…って、車を止めてもらった。パトカーには2人の警察官が乗ってて、2人とも降りてきたんだけど、ものすごく珍しい事に、2人とも女性だった。熊のことを話したら、「ああ、山の中で見たんですね。うん。熊はね、普通にいますよ。秋田の山は、いますね。じゃ、気をつけて」で、終わりました。どの場所で見たのか…の俺の記録(笑)


〈寒くて寒くて…〉




〈現金が足りない〉
北秋田市の宿に命からがらたどり着いたのだが、秋田割の場合は宿代を現金で払わないとならないってことを言われたが、俺は2000円しか持ち合わせてなかった。「コンビニに行けば下ろせるんだけど、もう自転車に乗りたくないし、歩きたくもないから、明日の朝じゃダメかな?」って聞いたら、「いいですよ。ただ、2000円のクーポンは宿代お支払い後のお渡しとなります」って。信用されないって、割と楽しいね(笑)

〈雨合羽、破ける_| ̄|○〉

〈夕食には鮎〉


〈今日の走り〉
今日は70kmにも届かないのに、パンク、気温6℃、冷たい雨、熊の恐怖、後半の上り坂で、とても苦しい闘いだった。ま、生きてて良かった。


〈明日の予定〉
明日は78km走って青森県弘前市だ。じゃ、寝る。あ、寝る前に、タイヤチューブの修理しなきゃ…_| ̄|○
以上
【29/61日本縦断自転車の旅】
〈朝食〉

〈パンク〉
今回の旅で2回目のパンク。今日は午後から雨が降るっていうことで、割と早くに出たのに…。チューブ交換で15分くらいで治った!

〈カッコいい山〉


〈カッコいい島〉


〈今日の花〉

〈今日のおやつ〉

〈今日の走り〉
何よりも雨が降らなかった。奇跡だな。2日連続の100km越えはきつかった_| ̄|○。


〈今日のホテル〉
秋田春割キャンペーンが、俺に合わせて4月1日から北海道もエリアになったんだよ。ほんと、ついてる!宿泊費の約半額助成と2000円分のクーポン券。お得すぎる。調子に乗ってANAクラウンプラザホテル秋田って言う、俺の派閥のホテルに朝食つきで予約した。そしてたぶん、俺の旅が続く事を考慮して、北海道割も延長になるんだろうなぁ。みんな、ありがとう。




〈夕食〉
昨夜、DMでご紹介を受けたお店に予約して来てみた。郷土料理のコースがあるってことで、値段を聞いたら3000円から1000円刻みで用意できるとのこと。5000円でお願いした。秋田県の春割クーポン2000円分も使えるとのことだし。ご覧の通りです。ハタハタ、うまいわ。美味かったー。









〈恥ずかしい話〉
夕食から帰ってきて、2000円分のクーポンを使い忘れたことに気づく。スタッフの可愛さに気を取られてた…。北海道出身、秋田大学の19歳(笑)
〈明日の予定〉
明日こそは雨だな。さーて、どーしよー。ま、走るしかないけどさ。明日は70kmだし。それにしても気温が低いんだよなぁ。ま、その分、温泉が楽しみだ。
以上