【フィリピン語学留学14/50】
〈朝食〉
休日の朝。ホットコーヒーが出るようになった!

〈朝のルーティン〉
100ペソのアイスアメリカーノ。そして自然の中にある圧倒的な人工的景色を楽しむ。

〈休日なのに勉強〉
今日はセブ地方の祝日で学校はお休み。それなのに、「勉強したい」っていう学生のために午前の4時間、心ある先生が授業をしてくれる。俺は全部受けてきた。
〈留学費用〉
ずばり85万円だ。12週間なのでトータル84日。1日1万円だ。これにはね、1人部屋の料金。3度の食事(日曜だけ2食)、マンツーマン授業1日5回、グループ授業1日3回、テキスト代が含まれている。しかも、校舎はできたばかりで、プールも使える。俺は使わないけどジムもある。世界一安く英語を学べる場だな。4人部屋なら2割くらい安くなる。俺は無理だけどね。
〈夕食〉

以上
【フィリピン語学留学13/50】
〈朝食〉
パパイヤ。

〈フィリピンで気づいたこと。〉
フィリピンでマンツーマンで先生と話しながら、自分自身の性質について、いろいろ気付かされる。①買い物が嫌い。②1人でいるのが好き。③究極の自己中。以前から気づいてはいたが、ますますその力が増している…。
〈明日から三連休〉
明日は「お休みより勉強したい」っていう人のためにオープンクラスなるものが開催される。午前だけなんだけど、俺は4時間、全部参加しようと思っている。
〈日本食〉
食べたい。うどん食べたいな。
〈三連休の準備〉
日付が変わるまでNetflixする!

以上
【フィリピン語学留学12/50】
〈朝食〉

〈イスが好き〉
俺をダメにしてくれそうなイスがある。函館のあの高級珈琲店のイスを超える心地よさ。プール、ヤシの木、青い空、日陰、そよぐ風。あー、天国な昼休み。
〈続々円安〉
みんな、俺のブログ読んでるな! 多くの人が円をドルに変えて、円は続落している。昨夜書いた時は141だったのに、もう144だってさ。日本の沈没を感じる。

〈刺激〉
海外の生活を超える刺激はなかなかない。住む場所を変えれば全てが変わるみたいな言葉もあったな。写真は俺の自習机。

以上