自閉症
昨夜のテレビで自閉症に関する番組が組まれていた。とてもいい内容で勉強になった。いい番組は普通の人が寝たころに始まる。
私が知らないことってまだまだたくさんあるんだと思った。
自閉症の子どもの首を絞めて・・・そして自分も自殺した女性。そのお母さんがテレビに出ていたが、「孫は残して欲しかった」との言葉が印象的だった。
自閉症の子どもを育てているお母さんの言葉。「あと10年くらいはただがむしゃらにひたすらに育てますよ。身体がもつかぎり。でも、そのあとは・・・・・・・(しばらくの沈黙)・・・・・・・楽しかった想い出を胸に、二人で逝きます。」
おいおいって思いましたが、自閉症の子どもと向き合うお母さんの努力する姿も追いかけていて、その大変さを目の当たりにした時に、そこまで思う気持ちも伝わってきました。
自閉症の人やその親にとって、日本という国がどれほど生きにくい国なのか、命を絶たなければならないほど、幸福になる道がないのか・・・本当にこの国をつくっている1億2千万人に中の1人として、憤りを覚えた。
俺にできることはないだろうか。自閉症の子どもとその親のためになにかしたい。
自閉症は先天的なものらしい。つまり生まれつき。そんなこともしらなかった。\(__ )
出張でリフレッシュ
久しぶりに出張しました。今年に入って初めてじゃないかなー。2泊3日、工事担任者の試験で行ってきたのですが、身も心もかなりリフレッシュできました。
子どもに会いたくて予定の時間よりも早く帰ってきましたが。
あとは合格することを祈るばかり・・・ボーダーなんだよなー。
Jamaica
今日は工事担任者の試験で札幌に来ています。昨夜は徹夜で勉強し、今夜はフリーなので、妻には悪いがレジャーしてきました。
18歳の時からのお付き合いのJAZZ喫茶だ。
たぬき小路の美松ビル4FのJamaicaだ。
おいしいコーヒー1杯で1時間、JAZZに浸ってきた。大人な時間だった。