すごい人とのランチ:結果
一夜明けてもまだ興奮冷めやらぬといった感じ。
昨日、「すごい人とのランチ」が開催された。
ランチなのにコース料理を食べながら2時間半もおつきあいいただいた。
ビジネス抜きのお友だちになれればと思ったが、本当にすごい人だった。
気楽に楽しくお話ししていたつもりが、「さようなら」と挨拶してから、緊張が解けてその場に倒れ込みそうなほど疲労感があった。
本当にびっくりした。すごい人がいるものだ・・・。
しかも、ごちそうになってしまった。「次はご馳走してくださいね」と次回もあるように言ってくれるところに大人の気づかいを感じた。本当に大物だ。まいった。
新卒採用
来年4月、未来大学の卒業生を新卒採用することを内定しました。
起業から8年、法人化から5年目にして初めての新卒採用です。
明日、内定の書類を出します。来年の卒業生の中で一番ハッピーな人生をおくらせてあげたいと思います。
当社を選ぶとは・・・・・それだけでめちゃくちゃ優秀!!
人の成長に寄り添えるよろこび
私は会社経営をしている。経営者の仕事は大きく分けて2つ。
1、営業
2、社員教育
当社は「解雇はしない」という社長方針があり、そのために人材の採用でもかならず次のことを考える。
1、即戦力となる。
2、あるいは成長のスピードが高速であることが予想される。
社員が高速に成長していくとき、これは喜びである。
ただ、最近は私が直接指導することが無くなってきた。
そのかわり、週に3回行っている大学では私の半分も生きていない学生たちと楽しい時間を過ごすことができる。大学の先生というのはなるべく自分の研究をしたいので、講義はしたくない人も多いらしい。私は大いに学生と交流したい方である。彼らの成長はすさまじい・・・。今日(すでに昨日)はかなり楽しんだ。
非常勤でいいからいつまでも講師していたいなー。