【日本 関東 3/10】
〈今日の花〉
このコーナーは花好きの母のためのコーナーなのだが、今日は本人に「ほれ、撮りなさい」とご指導いただきながら撮った。「あんたさ、花の名前もちゃんと載せたらいいのにね」と、あんた呼ばわりでアドバイスいただいた。産んだ人は強いな。





〈母との旅〉
現金主義だった母にクレジットカードの使い方(タッチ決済とか)を教えた。Suicaを母のスマホに入れてあげた。それらの実践のために、新守谷から取手市への4時間の旅に出たのだった。


〈ランチ〉
インドカレーの店。味は中の下だった。

〈カーブス〉
カーブスの看板は普通のおばさんで、決して美しくない。そういうマーケッティングだよな。ルッキズムな発言、ごめんなさい。俺、ルッキズミストなんだ。

〈晴山さん〉
平日のNHK7時のニュースの終盤に出るお天気お姉さん。久しぶりに会えた。なんともgood。
〈今日の名言〉
「まず、人が習慣をつくり、次に習慣が人をつくる」
ロビンシャーマさんの言葉。3週間継続すると、それは習慣になるらしい。大切と思われることは、まずは習慣にするといい。読書とか、禁煙とか、英語の勉強とか、朝の瞑想とか、夜のブログとか、毎日8000歩歩くとか、ラジオ体操するとか、それらを3週間すると習慣になる。そして、次の段階として、それらの習慣が人間を作ってくれるってことだな。うーん。わかりやすいな。
〈明日の予定〉
ない
以上
【日本 関東 2/10】
〈約9時間寝た〉

〈何もしない1日だった〉
母と弟とその嫁さんと4人でランチした。それだけだった。
〈衆院解散〉
大っ嫌いな自民党。今なら勝てるって思ったんだな。日本人、馬鹿だからなぁ。どんな結果くるかなぁ。
〈今日の名言〉
「最強で万能な武器は言葉」
中田敦彦さんの言葉。言葉一つで人を死に追いやることも、幸せに導くこともできる。使い方を間違わないようにしないとならないな。
〈明日の予定〉
なし。
以上
【日本 関東 1/10】
〈ナメてるLCC〉
23:40から搭乗開始で、バスに乗ってそのまま40分、バスで立たされた。ANAと違って、絶対にごめんねを言わない。

〈飛ぶ〉
ベトジェットのずるーいところを知ったんだけど、説明が面倒なので、教えない。



〈たった3泊のベトナム〉
航空券が安い。ホテルが安い。よって、安く海外で暮らす場所としていいかも。また行く。
〈もしかしてだけどぉ〉
成田空港から東京御所までの電車で、疲れ切ったギャルが乗ってきて、俺の隣に座った。徐々に倒れてきて、完全に俺の肩に頭を置いて寝ている。寝息も可愛い。今日は寒いので、他人の体温が心地いい。「これはもう、彼女が起きるまで、電車を降りれないな」って思ったら、同じ京成高砂で降りてくれた。今日はいい日だ。
〈クーラー不要の東京〉
10月の東京、過ごしやすいな。短パンで歩いてるのは俺しかいない。


〈東京御所ルーティン〉
コーヒーとスイーツ。

〈京成立石駅周辺の再開発〉
葛飾区からのお便りが届いてた。おれんち、23区内、駅近、築18年ワンルームで月額4.5万円の家賃なんだよね。内覧もせずに決めた物件!難点は電車の音や踏切の音がすること。この工事が終わって駅が完成したら、無敵だな。大家が家賃値上げを言ってきたら対抗するぞ。

〈茨城の実家へ〉
2回乗り換え、1078円、1時間。便利だな。

〈健康的だ!〉

〈今日の名言〉
「結婚は人生最大の修行」
斉藤ひとりさんの言葉です。彼によると、神様はその人にとって最悪な人をパートナーとして与えるらしいです。比叡山の1000日修行よりも過酷な修行らしいです。だから日本では、多くの人がその修行から逃げ出します。
〈明日の予定〉
なし
以上