3時間の講演
明日・・・というより本日だな。3時間の講演を2本やる。
その準備に今までかかった。
明朝、8時に出社して、印刷し、9時に教材を取りにある場所に行き、9時半からの講演だ。
人の話を聞くのは苦手だけど、話すのは好き。
よし、頑張るぞ!!
寝なきゃ・・・。
ひげ、そらなきゃ。
おっとうへの手紙 シリーズ
勝手にシリーズにしてる
4日間、留守にしてました。
娘からの手紙は愛にあふれてます。「どこにいても、どんな時でも、大好きだヨ」ってすごいよね。
十歳 恐るべし。
でも、俺は子どもたちに何もしてあげてないんだけどね。
生きててね
今日、あの有名な湯浅誠さんの講演を聴いた。衝撃的だった。
事件に巻き込まれ、殺される人は、 600人/年
交通事故で死ぬ人は 5000人/年
自殺する人は 30000人/年
この数字から、そのリスクを分析するならば、
家族が家を出るときにかけるべき言葉は、
「恐いおじさん、暗い夜道に気をつけるんだよ」ではないし、
「車に気をつけるんだよ」でもない。
正解は
「生きててね」
若者の死因の1位も自殺だ。
こんな国でいいのか?
いいわけない!!