【Indonesia Bali 6/30】
〈ANA POCKET〉
12ヶ月。楽しんだ。

〈朝食〉
この宿での最後の食事。今日はバイクで100km走るのでちゃんと食べた。ゲストは俺1人。最高だ!





〈美しい場所〉
チェックアウトの正午までプールを独り占めした。また来る気がする。とてもいいところだった。



〈着た〉
4日ぶりに服を着た。全裸のままバイクに乗ったり、映画館行ったり、買い物行ったり、飛行機乗ったり、そんな日常生活がしたい。

〈Bali Natur〉
今回の宿はとてもよかった。たった4室しかない。ど田舎で静かな環境。オーナーのKerさんがいつも明るくて元気で優しい。朝と夜の食事も美味しく、ボリュームもあった。食事には毎回、いろんな種類のフルーツがデザートで用意された。プールがちょうどいい大きさで清潔に保たれていた。食事中にスプライトなどいただいたが、チェックアウトのとき、清算はなかった。食事に含まれてた。この品質でこの価格は安いよ。ま、そんな事なので、この際、宣伝してあげる。
〈バリ ヒンドゥ〉
不思議な飾りがあちこちにあった。

〈好物見つけた〉
ドリアン。500円。

〈給油〉
みんな並ぶ。

〈到着〉
語学学校到着。ライトコース(午前3時間のマンツーマン授業、午後1時間の任意グループクラス、一日2食、シングルルーム)、日曜チェックイン、土曜チェックアウト、これで162000円。18日間、宿・食事・授業付きだよ。


〈お散歩〉
Nホテルでは中3日、全然動かなかったので、とりあえず2キロ歩くことにした。



〈夕食〉
美味しいアイスコーヒーとジンバラン(この地域の名前)シーフードピザを頼んだ。700円のピザだから油断してたら巨大だった。半分はスタッフで食べてよってお願いした。

〈衆議院選挙〉
投票箱がしまって、15分後にこんな画面。

〈政権交代なるのか?〉
予想獲得議席ってのがある。政権交代するには多くの野党が連立する必要がある。さあ、野党の判断が試されるな。

〈今日の名言〉
「人格も体力に支えられている」
読み人知らず。加藤進かも。子育てする時は「頭が良くて、優しい子」に育ってほしいと思いながら育てた。でも、どんな人間でもその土台にあるのは体力だ。健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉もある。体力を支えるのは睡眠、食べる、運動。それを軽視しちゃならんぞ。
〈明日の予定〉
朝食、学校オリエンテーション。午後はビーチかなぁ。
以上
【Indonesia Bali 5/30】
〈昨夜〉
右足の親指が痛くて、目覚めた。寝たら朝まで一度も起きないのが自慢なのだが。最近は右を下にして寝るのがマイブームだったが、左を下にして、右足を心臓よりも高くしたら痛みが和らいで二度寝できた。右足の親指の爪、死んじゃうかもしれないな。みんなビビるから写真は載せないけど。とりあえず、痛みは無くなった。

〈朝食〉
飽食な生活なので、今朝はフルーツとコーヒーにした。フルーツは山盛りで出てきた。ここで食べているマンゴーは目の前の木からとれたやつで、皮が緑色のままなんだ。それなのに中身はちゃんと甘くてうまい。皮が黄色じゃなくても美味しい種類があることを知った。今度買ってみたい。

〈祭り〉
朝食会場からボーっと海を眺める。ここに来てから、メガネが無くても見えるようになってきた。「海と空が出会うところ、それが祭りである」。喜納昌吉さんの言葉だ。国会議員になる前の彼が好きだった。いつも意味のわからない、神がかった名言を発信してた。「全ての武器を楽器に」これが彼の最高傑作だと思う。

〈夕日〉
今日は外で読書、暑くなったら、部屋でクーラー浴びながら読書、寒くなったら、外で読書、時々プール、上がったら読書、そんな風に1日過ごした。しかも、今日はお客が俺だけだったので、ホテル全体が貸切だった。





〈夕食〉
何が食べたい?って聞かれて、お任せしますって答える。何時に食べたい?って聞かれて、お任せしますって答える。どーでもいい男。野菜と肉がたっぷりのインスタントラーメンが出てきた。添加物がうまい!


〈今日の名言〉
〈老後は余生にあらず。新しい人生。第二ラウンド〉
読み人知らず。昔はなるほどねーって思ったんだけどさ。今は「余生は余生じゃん。つまり、余った生きる時間だよ」って思う。10代とかで余命宣告された子どもなんかに、この余生を渡せたらいいのになぁって思う。
〈明日の予定〉
チェックアウトの正午までNで過ごし、荷造りしてからバイクで100km走り、語学学校の寮に行く。
以上
【Indonesia Bali 4/30】
〈朝〉
目覚めたら頭痛も治ってる。空の青と海の青。朝食はナシゴレン。つまり、チャーハンだな。



〈ずーっとプールサイド〉
読書三昧。美しい夕焼け。



〈マッサージ〉
ホテル専属のマッサージ屋さんが来てくれる。60分2000円。200円のチップも加えた。
〈今日のアクシデント〉
そんなコーナーは作りたくないのだが、マンホールの蓋の上をあるいたら、抜けて穴に落ちそうになって、頑張ったら、いっぱい怪我した。オーナーがアルコール消毒してくれて、俺が自分で持参したオロナイン軟膏塗った。ついてる。

〈今日の名言〉
「「すごいね、すごいね」って育てれば、すごくなる。ピグマリオン効果」
子育ての秘訣だ。社員育てにも使える。たぶん逆も言える。「お前はほんと、ダメだなー、使えねーなー」って育てたら、ほんとにダメになるからやめよう。
〈明日の予定〉
一日中プールサイドで読書。
以上