【Indonesia Bali 4/30】
〈朝〉
目覚めたら頭痛も治ってる。空の青と海の青。朝食はナシゴレン。つまり、チャーハンだな。



〈ずーっとプールサイド〉
読書三昧。美しい夕焼け。



〈マッサージ〉
ホテル専属のマッサージ屋さんが来てくれる。60分2000円。200円のチップも加えた。
〈今日のアクシデント〉
そんなコーナーは作りたくないのだが、マンホールの蓋の上をあるいたら、抜けて穴に落ちそうになって、頑張ったら、いっぱい怪我した。オーナーがアルコール消毒してくれて、俺が自分で持参したオロナイン軟膏塗った。ついてる。

〈今日の名言〉
「「すごいね、すごいね」って育てれば、すごくなる。ピグマリオン効果」
子育ての秘訣だ。社員育てにも使える。たぶん逆も言える。「お前はほんと、ダメだなー、使えねーなー」って育てたら、ほんとにダメになるからやめよう。
〈明日の予定〉
一日中プールサイドで読書。
以上
【Indonesia Bali 3/30】
〈寝た〉
世の中には眠れない人がいっぱいいる。私の親族の中にも睡眠のための薬を飲んでる人が何人もいる。私の睡眠記録は超優秀だな。

〈朝食〉
無料だから食べる。



〈蟻:スムットアピ〉
昨日もだったが、プールサイドでのんびりしてると、身体のあちこちに激痛が走る。そこにはとても小さな蟻がいて、こいつが人間の身体を噛むんだ。今日は寝ている私の頭のところに大量に集まってた。部屋に戻ってシャンプーを2回。ネットで調べたら、その名がわかった。
〈アナフィラキシー〉
急に激しい眩暈に襲われ、立っていられなくなった。呼吸も激しく・苦しくなった。指先がかゆい感じがある。ベッドに辿りつく元気もなく、床に倒れて、呼吸を整えてた。死ぬのかなぁ?救急車かなぁって思いながら20分くらい横になってたら、呼吸も目眩もだんだん落ち着いてきた。その後はベットで3時間くらい横になって休んでみた。なんだったんだろう?朝食が悪かったかなぁ?アリに噛まれたからかなぁ? 加藤進専属医療チームに確認したところ、アリに噛まれたことによるアナフィラキシーと予想されるらしい。「気道閉塞したらほんとに死ぬので、苦しくなったら迷わず救急車を呼ぶように!」と言われた。この世に、自分自身のことで迷わず救急車呼べる人っているだろうか。俺なら意識がなくなるまで迷っていそうだ。意識が無くなったら決断もできないのにね。
〈その後〉
Nホテルでの生活はあと3日もある。楽観的に捉えたくて、加藤進専属医療チームに問い合わせた。

同じ死ぬのであれば、もっと華々しくありたい。外国でアリに噛まれて死ぬとなると、加藤進アンチが喜ぶではないか。蟻から遠いところで過ごすことにした。
〈円安〉
4日間で4円。政権継続でも政権交代でも日本の未来は不安定って事だな。小選挙区制なんて作ってアホな政治家たちに多数の議席を与えてやりたい放題にしたからな。不安定こそが緊張感があっていいかも。
〈夕食〉

〈オーナーとのコミュニケーション〉
ホテルのオーナーはとても元気なお母さんだ。優秀なGoogle翻訳でバリ語にして説明したら、とても心配してくれた。アリに噛まれたところにはピュアなココナッツオイルを塗ってくれて、「頭の中もいっぱい噛まれてる」って言ったら、オイルでヘッドマッサージもしてくれた。とても上手だった。「もしも気分が悪くなったら遠慮なくホワッツアップ(日本で言うLINE)してね」って言ってくれた。ちなみに、蟻に噛まれてアナフィラキシーってのは初めて聞いたそうだ。


〈今日の名言〉
「年を重ねただけでは人は老いない。理想を失う時、初めて老いる(サムエル・ウルマン)」
私に関していうと、完全に夢とか理想とかは失っていると思う。でも、なかなか老いない。うぇーい。
〈明日の予定〉
ずーっとホテルですごす。蟻に気をつけつつ。しかし、その蟻はとても小さいんだ。それなのに噛むととても痛いのさ。
以上
【Indonesia Bali 2/30】
〈寝た〉
久しぶりの8時間越え。電気も消さずに寝落ちてた。

〈朝〉
前回も泊まったホテルなんだけど、全然記憶にない。




〈朝の散歩〉
今日、ホテルにチェックインしたら中3日(ホテル滞在中)は全く移動しないと思い、2kmほど歩いてきた。バリの匂いがした。写真はチャナンっていうお供え。街中至る所にある。

〈語学学校へ〉
散歩してて暑かった。そして、学校にチョコレートのお土産を用意してたのを思い出した。これは賄賂なので、学校始まってから渡すのが効果的なのだが、溶けてぐちゃぐちゃだと逆効果なので、往復16kmバイクでぶっ飛ばしてきた。マネージャーも、1人だけ残ってる私の担当教員も元気だった。2人とも「変わらないねー」っていうんだけど、まだ一年だから。子どもじゃないんだから、そんな目まぐるしい成長はしないよな(笑)年寄りに対して「変わらないねー」は褒め言葉なのかな。

〈バイクで100km〉
今日からNホテルに4泊する。そのホテル目指して1ヶ月13000円のレンタルバイクで向かった。途中でイチゴ買った。不味かった。果物を食べても「日本ってすげーなー」って思う。品種改良の技術とそのスピードがすごいと思う。




〈Nホテル〉
Bali Naturって名のホテルだ。ウェルカムドリンクもあった。俺以外にはオランダからのご夫婦1組とフランスからの若者1人。ゲストは計4人。ちょうどいいな。夕日も綺麗だった。朝食と夕食がついて4泊で38000円。Nホテルとしては安い。










〈作りたての夕食〉
ゲスト4人で一つのテーブルを囲む。牛ステーキ。硬かった。硬い方が本物っぽい。野菜炒めが美味かったな。「デザートは何がいい?」って聞かれたので、何かフルーツをって言ったら、これが出てきた。満足した。


〈今日の名言〉
「定住、決まった住所を持つのって無理だと思う(2021.3.3 進)」
名言というよりは、私個人の悟りです。どんなに素敵な場所も住むと飽きる。飽きたらまた移動すればいい。今はパーマネントトラベラーなので、定住のストレスは皆無だ。1から3ヶ月の仮住まい、それがちょうどいい。そんな私から見ると数千万円もかけて自宅を買う人の気持ちが不明だ。函館と東京、2拠点ってのもいいな。
〈明日の予定〉
ホテルから一歩も出ずに過ごす。服だって一度も着ないからな。パンツ一枚履かないからな。以上、決意表明。
以上