【日本 函館 2/8】
〈慰労会〉
アトム不動産で外注として働いてもらってる林さん。もう80歳を超えているのだが、なかなかな元気でチャレンジャーだ。私の事が大好きで、私のことを社長とか先生とか言って周りの人に宣伝する。私に会えるって事で、オシャレしてきて、ネクタイも締めて、いい香りまでさせてた。俺、ファン層広いな(笑)美味しい寿司だった。
〈タップダンス〉
今日も楽しかった。毎日のように行くと成長も早い。来年5/18の発表会では3つか4つくらい出演できそう。
〈チヤホヤが好き〉
読者のみなさんはご承知の通り、私はチヤホヤされるのが好きです。高級珈琲店はいつも石川町に行くのだが、たまーに五稜郭駅前にもいく。そして今回は2ヶ月ぶりくらいに行ったのだが、みんなチヤホヤしてくれた。まず、「今日はドリップコーヒーじゃないんですね」って言われるし、他のスタッフも「お久しぶりですね」って声をかけてくれる。それもみんな。ここだけの話だが、俺は彼らの顔を知らない。なんか、チヤホヤされて嬉しいから、ちょっと宣伝で写真載せとく。
〈社交ダンス〉
今日も2時間踊ってきた。
〈牡蠣〉
みなさん、牡蠣にどうゆうイメージがありますか?私には2つのイメージがあります。一つは、中学生の頃、40個くらいの牡蠣を一食でさらりと食べていた記憶。牡蠣で有名な厚岸町に住んでいたから。当時は一個80から100円だった。そして、もう一つのイメージは居酒屋などに貼られている「牡蠣、2個980円」のような値段。このたび、何がきっかけか忘れたが、牡蠣を馬鹿みたいに大量に食べたくなって、厚岸に住んでいる小学・中学の同級生に頼んだ。そして翌日届いた。つまり、今日だ。20個×150円+送料1000円=4000円。一食で全部食べた。大満足だ。年に一回やりたい。
〈今日の名言〉
「毎日が非日常という矛盾」
これは加藤進の言葉です。非日常が日常っていう日々、読者のみなさんにはわかるだろうか?
〈明日の予定〉
朝10時に劇団四季の先行予約で来年7月のチケットを予約する。あとは社交ダンス2時間。夜はディナー。実は函館にいる間にやらなきゃいけないことが山積みなのだが、忙しくてできない。あと、体力が落ちてる。ま、牡蠣食ったから大丈夫かな。
以上
【日本 函館 1/8】
〈午前1:05帰国〉
預け荷物が無いので、スムーズに入国しタクシーで第1ターミナルへ1800円。タクシーの運転手、怒っちゃって時速100kmで爆走。第1ターミナル、閉まってた。
〈カプセルホテル〉
9000円だったけど満室。爆睡した。快適だった。
〈チヤホヤタイム〉
ダイヤモンドもあと3ヶ月。楽しむ。
〈考え事〉
Facebook、Instagram、ブログ、俺はいつまで続けるんだろうな?俺はそんなに淋しいのかな。別に一人ぼっちで楽しめばいいのにね。どーせ、余生なんだから。
〈イヤホン〉
耳に異物が居ることに耐えられない。ワイヤレスのイヤホンを3回くらい買ってるが、全然使えない。若者たち、どうしてあの違和感に耐えられるのだろうか?
〈条件付きフライト〉
こういう時に俺専属の神様の存在を確認できるので嬉しいかも。
〈ホッケと塩辛と納豆と〉
生協で買ってきた。炊き立てのご飯で食べた。やっぱり日本食に限るわ。
〈ダンス〉
14:00から30分間の社交ダンス。15:00から1時間のタップダンス。16:30から2時間の社交ダンスしてきた。種目はワルツ、ルンバ、チャチャチャ、ジャイブ、いい感じだ。
〈手話っち、忘年会〉
夜7時から手話サークルの忘年会に参加してきた。聞こえる人も聞こえない人もたくさん参加してて、ゲームもビンゴも盛り上がった。俺はなかなか参加できてないんだけど、続けていきたいって思った。
〈帰宅〉
21:30ころ帰宅した。室内気温は3℃。ストーブつけて、布団敷いて、パジャマ着て、布団に潜って、これを書いてる。寒いってなんか、笑えるね(笑)
〈今日の名言〉
「進さん、我が道しか進んでいない」
ある女性ファンの言葉。俺の前に道は無いので、これが結構大変なんですよ。
〈明日の予定〉
仕上がったスーツを取りに行く。アトム不動産スタッフとランチ。タップダンス1時間。社交ダンス2時間。そんな感じだ。
以上
【VietNam Hochimin 4/3】
〈考えてみたら…〉
今日のブログは東京のつもりだった。でも、ベトナムで17:20に離陸して、成田に1:00に到着なんだ。だから、4/3にしてみた。ベトナム時間の16:30ころに投稿することになるわ。
〈朝の散歩〉
解説が面倒だから、写真だけ。
〈2度目の散歩〉
ドリアン買って食べた。400Kで売ってたんだけど、半分でいいんだけどって言ったら、半分にして200K=1200円にしてくれた。写真撮るの面倒でやめた。
〈空港へ〉
バスで90円。
〈ラウンジで過ごす〉
2時間半過ごす。まず、フォーを食べ、次に色々食べ、最後にフルーツ。無料だといっぱい食べてしまいます。
〈天候調査きた〉
明日の午前、羽田から函館に飛ぶんだけど、天候調査するよって連絡きた。
〈水道代きた〉
2ヶ月でこれ。
〈ゲゲゲの鬼太郎、いた〉
なんか、見たことある人だって思ったら鬼太郎だった。空港で作業してた。(イラストは東映アニメーションサイトより)
〈じゃ、飛ぶわ〉
〈今日の名言〉
「資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り)」
読み人知らず。俺は全然学べてない。だって、そこにお金があれば、使って差し上げるのが礼儀だよね。未来のために取っておくとか無理。未来なんていつまであるか、わからんしね。
〈明日の予定〉
雪の影響を回避できれば、午前の飛行機で函館に飛ぶ。風呂入って洗濯してから、3時間半踊る。タップダンス1時間と社交ダンス2.5時間。夜は手話サークルの忘年会。
以上