【VietNam Hochimin 4/3】
〈考えてみたら…〉
今日のブログは東京のつもりだった。でも、ベトナムで17:20に離陸して、成田に1:00に到着なんだ。だから、4/3にしてみた。ベトナム時間の16:30ころに投稿することになるわ。
〈朝の散歩〉
解説が面倒だから、写真だけ。
〈2度目の散歩〉
ドリアン買って食べた。400Kで売ってたんだけど、半分でいいんだけどって言ったら、半分にして200K=1200円にしてくれた。写真撮るの面倒でやめた。
〈空港へ〉
バスで90円。
〈ラウンジで過ごす〉
2時間半過ごす。まず、フォーを食べ、次に色々食べ、最後にフルーツ。無料だといっぱい食べてしまいます。
〈天候調査きた〉
明日の午前、羽田から函館に飛ぶんだけど、天候調査するよって連絡きた。
〈水道代きた〉
2ヶ月でこれ。
〈ゲゲゲの鬼太郎、いた〉
なんか、見たことある人だって思ったら鬼太郎だった。空港で作業してた。(イラストは東映アニメーションサイトより)
〈じゃ、飛ぶわ〉
〈今日の名言〉
「資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り)」
読み人知らず。俺は全然学べてない。だって、そこにお金があれば、使って差し上げるのが礼儀だよね。未来のために取っておくとか無理。未来なんていつまであるか、わからんしね。
〈明日の予定〉
雪の影響を回避できれば、午前の飛行機で函館に飛ぶ。風呂入って洗濯してから、3時間半踊る。タップダンス1時間と社交ダンス2.5時間。夜は手話サークルの忘年会。
以上
【VietNam Hochimin 3/3】
〈メコンデルタワンデーツアーへ〉
バスで移動。
〈書くの面倒だから写真だけあげとく〉
〈今日のお気に入り〉
そんなコーナーは無いんだけど、人間の一生を諸行無常に表現した作品。〈ダンス〉
結局、3夜連続で行ってきた。やっとダンス仲間たちとも笑顔は買わせるようになった。いろいろ話しかけられるが、意味はわからない。〈夕食〉
イカとエビの入ったゴージャスなフォー。
〈マッサージ〉
全身オイルマッサージ250K+チップ50K=1800円。とても上手というか、一所懸命やってくれた。
〈ドリアン求めて…〉
最後の夜だし、ドリアンの食べ納めに出かけた。ドリアン230K=1400円はその場で食べて、ポメロ50K=300円は持って帰ってきた。冷やして食べる。明日もドリアン食べる気がする。
〈今日の名言〉
「恋愛には温度差がある。どちらかが萌えていて、どちらかは萎えている」
加藤進の言葉です。気圧と同じで、差があった方が風が起こったり、台風になったり、雷が落ちたり、大雨になったり、つまりドラマチックだ。みんな、楽しんでくれ!
〈明日の予定〉
朝の散歩して、11痔に帰ってきてシャワー浴びる。12時にチェックアウト。少しゆっくりしてから、バスで空港へ。17:20発の飛行機で日本に飛ぶよ。
以上
【VietNam Hochimin 2/3】
〈良い眠り〉
いつでもどこでもよく眠れるんだ。働いてもいないのにな。やっぱり7時間のフライトで疲れたのか、ZUMBAで疲れたのか。睡眠での高得点。努力じゃないけど、嬉しい。
〈出かけてきた〉
これが今日の予定。
〈バスターミナル〉
空港までタクシーだと1500円、バスだと90円なんだ。日本人的には1500円でいいじゃん…なんだけど、永遠の旅行者的にはよりローカルなバスなんだよね。だから、乗り場を確認してきたのさ。
〈ベンタン市場〉
ドリアン見つけて食べた。600円。たぶん、明日も明後日も食べる。うまい!
〈サイゴンスカイデッキ〉
240Kドン=1440円。ビルの49階。
〈アオザイ博物館〉
そのスカイデッキ内にあった。展示してるアオザイも美しいし、上映されてたビデオとそのモデルたちが美しくて見入った。
〈川沿いを散歩〉
サイゴン川。珈琲もした。
〈中央郵便局〉
〈美しい後ろ姿〉
〈変なポスト〉
〈サイゴン大教会〉
工事中で美しくなかった。夜はライトアップされていそうなので、夜に来てみるかな。
〈統一会堂〉
国際会議に議長として参加したい気持ちになった。
〈PHO〉
今夜は人と食べるから何も食べないでおこうと思ったのに、誰も客がいないレストランを見つけて、入ってしまった。
〈高級珈琲店〉
中には入らなかった。
〈両替商〉
今夜のディナーのために両替に出かけた。『地球の歩き方』によると、空港も市内も両替レートはあまり変わらないと書かれていた。でも、空港のレートは100ドル2417Kだったのに、ここは2558Kだった。日本円にして840円も違うぞ。Google map同様、信じちゃいけないんだな。大盛況だった。俺もこんな両替商やりたい。7人くらい働いてた。
〈今夜もZUMBA〉
6時の待ち合わせを変更してもらってZUMBAを優先した。「明日も来てね」って言われたし。今夜も楽しんだ。ZUMBAに集中するために写真はない。
〈夕食〉
マニラのC21つていう語学学校に1ヶ月だけ通ったことがあって、その時の先生と夕食をした。それはもう10年前のことだった。当時の彼は21才、俺は46歳だな。彼はフィリピン人だが、ベトナムで韓国人に英語を教える先生をしている。食事をオーダーする前に、「俺が払うから、好きなもの食べて」って言ったんだけど、彼が払うと言ってきかない。ありがたくご馳走になることにした。とても楽しい時間で、料理も美味しく、スタッフも一所懸命で可愛かった。
〈嗚呼、ホーチミン〉
加藤進の初めての海外旅行はベトナムだった。あれは36歳の時。つまり、ちょうど20年前だ。あの時もこの2月23日公園に面した宿に泊まったと記憶しているが、とにかく、この公園は臭かった。公衆トイレを使うのにお金が必要なので、男たちはその辺でしてた。だから、とにかく、そこら中が異臭だった。そして、信号は無かった。どんな混雑している交差点も、「先に頭を突っ込んだ方が勝ち」的なルールで成り立っていた。車は左手はハンドル、右手は常にクラクションを鳴らしながら走っていた。バイクが多くて道が見えないくらいだった。高層ビルなんて無かった。つまり、何もかもがこの20年で変わっていた。peeの匂いはどこにも無く、信号ができ、クラクションは時々となり、車もバイクも少なくなっていた。超高層ビルもできてるしね。一党で政治をする社会主義国(自称)であってもこんなスピードで発展できるんだな。すげーな。ベトナム。
〈今日の名言〉
「愛は一方的なもの。見返りは求めない」
加藤進の言葉です。愛もまたgive and giveだと思うんだ。give and giveな2人がお互いにgive and give しまくるから、成立する。愛は求めてはいけない。求められると冷める。ま、最近、そうゆーの無いけど。
〈明日の予定〉
メコンデルタの1日ツアー。夜はZUMBA。
以上