加藤進@永遠の旅行者
Language :

【日本一周クルーズ 3/9】

〈最初の寄港地〉

朝6時に函館港についたはず。航行の音も着岸の音も何もしない。とても静かな船だ。窓のない、内側の部屋はスペシャルだ!

〈函館朝市へ〉

〈船内での出会い〉

女性(お母さんだった気がする)から、他人とは思えない笑顔で「あらー、こんにちはぁ」と挨拶を受けた。「ああ、とうとうお客さんの中でも加藤進を知る人がいたかぁ…」って思いつつ。はい、こんにちはと挨拶をした。「その、俺流のシャツ、私の兄が作ってるんですぅ」だって(笑)。俺も「え、そうなんですか。私、12枚くらい持ってて愛用してます」って答えた。記念写真くらい撮っておけばよかった。

〈函館観光〉

船で知り合った3人をお連れして函館朝市、五稜郭タワー、金森倉庫、函館山を観光。「最高のガイド!」のお言葉をいただく。

〈船に戻りました〉

16時までに船に戻り、自分の街をあらためて眺めてみた。美しいなぁって思って見てたら虹も出た。俺専属の神様に感謝。

〈夕食〉

たくさんオーダーしたんだけど、18時出航で電波がなくなるので、この段階で投稿しちまいます。明日は秋田です。

今日もいい1日でした。以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本一周クルーズ 1/9】

〈モーニング低級アイスコーヒー〉

さあ、1日の始まりです。

〈朝の趣味の時間〉

ダイヤモンドプリンセスの函館寄港。両替商で応援。俺が両替してあげた日本円が、函館の経済を豊かにするんだ。そして俺はその外貨を持って海外で遊ぶので、経済効果は微妙だ。今日はたった2.5時間だったのに4000ドルを超える両替があった。59万円が飛んでいった。お客さんがうまいぼーくれた(笑)

〈クルーズ船両替商の特殊性〉

世の中に時間とお金の両方を十分に手にしている人はなかなかいない。100人に1人だろうか?クルーズ船に乗ってる人たちは、全員がそういう人たちだ。そんな人たちを相手にする俺の趣味はなかなか楽しい。目の前を通り過ぎていくレアな人たちを見ているだけで学びになる。俺もね、「年に一回はクルーズかな」って考え始めている。

〈時間との闘い〉

10:25まで外貨両替商をして、11:00に一度帰宅、荷物をもって空港へ。

〈飛ぶ〉

To Haneda Tokyo. 今日は大きな荷物を預けたのでカウンターで、「あ、加藤様、いつもありがとうございます」と笑顔でチヤホヤしてもらえた。

〈飛行機欲しい〉

飛行機ってほんとにカッコいいよね。来年の4月1日、買うかな。

〈船に向かう〉

〈船内の説明会〉

〈俺の部屋〉

窓のない部屋。ベット、小さ(笑)

〈夕食〉

コース料理+食べ放題(笑)写真はこれだけ。

〈夜8:00出港〉

〈Wi-Fiが無い〉

投稿は寄港した時だけになりそうです。

今日もいい1日だった。以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (2)

【函館 3/3】

〈燃えるゴミの日〉

明日から長期旅なので大事だ!

〈低級コーヒー〉

毎朝のルーティン

〈床屋さん〉

明日から長期旅なので大事だ!

〈高級珈琲〉

時間調整のため50分だけ来た。明日から9/15まで函館を離れるので高級珈琲店にも顔を出したかったしね。大好きなSもMも揃ってて楽しかった。

〈パッキング〉

今回のカバンはでかいよ。あとはこれを詰めたら完了。あと15分かな。

今日もいい1日だった。以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク