【251029 臺灣語學留學】
〈お金のこと〉
お金のことって一生安心できないらしいね。とにかく、年金だけでは暮らせないらしいからね。蓄えた金をずーっと計算しながら使わないとならない。老後2000万円問題ってあったけど、60歳で3000万円あっても、5000万円あっても、1億円あっても安心できないらしいよ。
ってのがある。俺の両親は学校の先生してたので、安定した給料と安定した年金がある。よって、「ある金は使うぞ」っていう素晴らしい環境だった。俺もある金は使う方針だったが、社長だったので、さらに借金までして遊ぶことになっちまった。自分への投資とか言って。それでね、今週末、台北のバスタブ付きホテルで3泊しようと思ったんだけど、3泊25000円が出せないわけよ。その程度の金が出せないのが淋しいなぁって思った。アメリカやオーストラリアでは月給60万円が普通のサラリーマンなんだよね。もちろん物価も3倍だけどさ。でも、やつらが日本や臺灣に遊びに来たら「え?一泊15000円なの?やっす」って思うんだよね。
給料の高い国で稼ぎ、物価の安い国で暮らす。これが現在の世界の渡り方だよなぁ。
国内はプレミアムクラス、海外はビジネスクラス、ホテルの予算は1泊五万円、そんな風になりたい。でも、もう働くのは嫌だ。
結局、ホテルの価格は週末に2倍になるって事がわかった。だから、日曜日に一泊だけする事にした。
〈あと2週間と3日〉
大学生、終わりが見えてきた。考えるとなんか淋しい。ただ、楽勝だった中国語がどんどん難しくなってきた。
〈昨日の中間テスト〉
94点だった。中間テスト3回、あと小テストを10回くらい受けてるけど、全部90点以上だ。ちゃんと勉強してます。
以上