加藤進@永遠の旅行者
Language :

【250927 臺灣語学留学】

〈断食効果〉

断食するって決意し、開始しただけで、血糖値が下がりまくってる。脳ってすごいな。ま、偶然だろうけど。

〈興奮〉

「世の中に興奮することは沢山あるけど、1番興奮するのは旅行の計画を立てている時だね」「間違いないね」

って感じで、夜の12時から朝の4時まで、旅行計画たててた。10/3(金)学校終わってから新幹線で高雄へ。高雄に一泊。翌朝、船で七美島へ。七美に一泊。翌日、船で澎湖島へ。そこで2泊。10/7の朝の飛行機で台北に戻り、そのまま午後の学校へ。強い興奮状態の中、新幹線、4泊の宿、フェリー、飛行機の予約を終えた。あとは、それぞれの島でのアクティビティ(たぶん、バイクだけ。ダイビングは富豪になってからにする)の予約だけを残して寝た。起きたのは11時。健全だ。

〈洗濯〉

週に一度の洗濯が楽しみだ。生活してる実感がある。富豪になっても執事とかお手伝いさんとか雇わないようにしようと思う。

〈アメックス〉

アメックスは年会費が高い(俺のアメックスは来年から8万円越え)。こんなクレカを持つ人はアホだなって思ってた。年会費は高いし、アジアでは使えない店が多いし、本当にアホかと思う。そんなアメックスともう10年以上付き合ってるな。スッカリアホだ。この度、アメックスから2回の電話と1回のショートメッセージがあった。どうやら、不正利用がされているらしい。20ドルなんだけどね。今後は対面では使えるけど、ネットでは使えなくなりますという案内、それから、新しいカードを台湾の住所に送ってくれるとのこと。すごいな。先日、他社のカードで身に覚えのない請求があって、問い合わせたら、「自分でなんとかしろ」って返信が来たばかりなので、なんか、アメックスの株が上がった。

〈老体に鞭〉

断食1日目。加藤進専属医療チームによると食事をしないと脂肪が減るが、筋肉も同時に落ちるらしい。それは嫌なので、この3日間、毎日出掛けることにした。まず、MRTの駅までバスを使わずに歩いてみた。歩きながら浮かんだ言葉が「老体に鞭を打つ」。嫌な言葉だなぁって思った。俺が老体になったら、安らかに、安らかな世界に旅立とうと思った。(それがとても難しいことなのは知っている)

〈象山〉

台北101を含む台北全体が見渡せるらしい場所。たぶん過去に来たことがあるが、「軽い登山」と考えて行くことにした。天気もいいしね。

〈消火器より強そうなやつ〉

〈文化としての臺灣の福祉〉

白杖をついた目の不自由な人、車椅子の人、平気でMRTに乗れる。全盲の人には「保全」って書かれたスタッフがMRTの乗車までエスコートし、降車する場所でも係員がその車両の場所で待ち構えている。台北のMRTは市営だ。やっぱり公共交通機関は公が経営すべきだ。利潤追求すると、そんな温かい社会はできない。臺灣の温かな福祉を感じた。

→追伸に続く。

〈猫空〉

連続するロープウェイが魅力の場所。しかもTPASSでロープウェイも使えるらしいので、来てみた。夜景も見れて、良かった。〈お茶、飲みまくり〉

お茶は止めどなく飲みまくるのが中国の文化だ。誰もお客さんが来なさそうなお茶屋に入った。本当に誰もいない。心置きなくお茶を楽しんだ。正宗鐵觀音って名前のお茶。たぶん1.5Lくらい飲んだと思う。でも、淹れるのも楽しい。ちびちび飲むのも楽しい。断食中でも、満腹だ(笑)

〈やべ、茶器、欲しくなってきた(笑)〉

ほんのちょっと(スプーン二杯)の茶葉で15杯くらい楽しめる。これ、すごいな。

〈あ、そうそう〉

猫空ゴンドラにTPASSは通用しませんでした。往復300円でした。

〈新Tシャツデビュー〉ゴンドラのスタッフのお姉さんが1人だけ、「これ、いーねー」って褒めてくれたけど、他に反応はなかった。_| ̄|○

〈猛スピードな成長を感じる〉

昨夜(正確には今朝)、3つのホテルの予約をしたのだが、それぞれのホテルから中国語でメッセージが届く。翻訳APPを使わなくても何となく意味がわかる上に、その回答について、ほとんど翻訳機を使わずに書けている。俺、すげーな。やっぱり台湾茶、飲んでるからかな。

〈日本人ストリートミュージシャン〉

七張のMRT駅の前でこんな風に歌ってた。可哀想だから、二曲くらい聞いて、100元札入れて帰ろうと思ってみてたら、チップがガンガン入る。20分で800元くらいは入ったと思う。1時間で2400元。日本円で12000円くらい。日本人、女性、若い、日本語の歌このアドバンテージは高いな。こんなに儲かるストリートミュージシャンいないよ。しかも、名前もインスタとかも宣伝してない。めっちゃ舐めてるけど、めっちゃ稼いでる。ただ、これって違法じゃね?って心配がある。違法労働ね。

歌はまあまあ上手かった。しかし、字は下手だな(笑)

以上

〈追伸〉

台北MRTは市営じゃなくて、有限公司が運営していた。ただね、大株主は行政で、事実上は公営だな。足し算すると99.64%の株が行政の所有だ。加藤進的に理想的。国鉄も民営化しなければ、たくさんの事故は防げたのにな。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【250926 臺灣語学留学】

〈政治家として、不倫は許されてきた〉

日本の社会全体が不倫を煽っているし、不倫が当たり前になってる。総理大臣候補の小泉だって、妻のお腹に赤ちゃんがいる段階で、公費でホテル代を払って不倫してたよ。でも総理大臣候補さ(笑)台湾で「小泉進次郎、不倫」って検索しても、たくさんの記事が出てくるよ。

〈不倫報道はプライバシーの侵害〉

不倫は犯罪じゃない。逮捕されないし、罰金もない。だから、不倫は報道しちゃいけないと思う。プライバシーだから。表現の自由とプライバシーの保護を天秤にかけると、後者が重いでしょ。当事者たちがうまくやったり、泥沼になればいいだけの事。金銭的な公私混同さえしなけりゃいいんよ。それなのに、マスコミが一所懸命に報道する。それは不倫が当たり前の社会を作りたいのさ。小泉が恥ずかしくもなく、総理大臣候補になれるのは、「不倫を許す社会」がすでに出来上がっているから。不倫報道のマスコミの罪だ。

〈すごい父でいたい〉

離婚して親権も渡したので、子どもたちとの物理的な距離が遠くなった。もっと彼らの成長を側で見ていたかったし、彼らの人生にもっと影響したかった。この時代のお陰で、LINEで彼らとは繋がっている。うざいと思われない程度(2ヶ月に一回くらい)連絡をする。

彼らにとって特別で、あり得なくて、カッコよくて、尊敬できる父でありたいと思う。トリリンガルっていいかも。さて、今日も学ぶぞ。

〈最後の食事〉

この食事を摂ったら24時間×3日間の断食に入ります。空腹すぎて間違えて死んだら、本当の最後の食事になっちまうけどな(笑)食費ゼロでスペシャルな3日間を楽しみます。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【20250925 臺灣語学留学】

〈登校〉

Tpassがあれば学校まで交通費無料で行ける。それを選んだ人たちがあそこに並んでる。ひどい時は20分も待たされる緑9のバスに乗り、七張駅から大学の駅までMRTに乗り、そこから大学まで何百メートルも歩く。そうして20NTDが節約できる。学舎のバスを予約すれば、学舎の目の前から定時にバスが出て、確実に座れて、大学の目の前まで連れて行ってくれる。所要時間25分。これが20NTD=100円。俺は、払うよ。

〈文化交流〉

タジキスタン人の17歳、インドネシア人20歳、24歳、そして俺、4人で勉強しながら、雑談。全員男。何となく、恋バナになった。17歳はカッコいいので、「気をつけるんだよ」って話したら、「俺はイスラム教徒だから、結婚するまではもちろんしないよ」って解答だった。もう1人のインドネシア人はイスラム教徒なんだけど、結婚しようと思っている彼女がいるらしい。「やっぱり、イスラム教徒だから、しないんだよね」って確認したら、こんな解答だった。

こんなに純粋な人たちが同じ地球に生きてるんだね。自分のことはもちろん、日本のことは紹介できないなって思った。

〈ラマダン〉

土日月の三日間、断食するんだよって話したら、ラマダンの話になった。イスラム教の教義にラマダンってのがある。1ヶ月間、太陽が出てる時間は食事をしないってやつだ。それはとても特別な月だが、俺は毎日一食しか食べてないので、イスラム教徒よりすごい。ただ、ラマダンでは水も飲まないらしいので、俺の負けだな。

〈スマホ中毒〉

学生たちもそうなんだけど、みんな気が狂ったように、スマホを見ている。俺はスマホを見ない人間になりたい。ってスマホで書いてるんだけどさ。

〈帰宅寝〉

夜7時頃帰ってきて、夕食食べて、ベッドで寝落ち…夜の10時頃に目覚めて勉強。そんな日々だ。昼の行動が疲れて、夜のまとまった睡眠まで待てない。さて、勉強するわ。

以上

〈追伸〉

俺のテーマ曲できたの、12年も前だって。時は過ぎるなぁ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク