【飛鳥II 3/4】
〈この世にいない人へのメッセージ〉
昨日のライブで『会いたい』って曲を聴いた。当時リアルタイムで耳にした曲だ、彼女がMCで「とても会いたいんだけど、もう会えない人を思って聴いてください」ってMCしたので、ダンス仲間で20代で血液の病で6年ほど前に逝ってしまった彼女を思い出してみた。Facebookの彼女のアカウント探してDMしたらできた。彼女と俺との間には果てしないほどの時間と距離があるのだが、DMすることによって俺の気持ちは満足した。こーゆーのいいな。
〈接岸〉
韓国の釜山港。来るたびに発展してる気がする。

〈朝食〉
初めて1番窓側の席になった。嬉しい。普通に美味しかった。




〈防災訓練〉
乗組員だけの防災訓練が予定されていた。放水とか、避難用ボートを降ろすとか、期待して待機してたら、そのまま終了の放送となった。


〈アラート来た〉
意味わかんなかった。

〈韓国入国〉
韓国入国のスタンプ貰おうと思ったらシールだった。そのままフラフラと港をお散歩。フェリーターミナルで「アイスアメリカーノジュセヨ」通じた(笑)韓国wonの小銭があと4000(400円)残ってる。使い切りたい。→使い切った。


〈釜山観光〉
韓国と日本を結ぶ船、割とあるんだな。






〈イミフなタバコ広告〉
写真と記事とがかけ離れている。


〈プールとジャグジー独り占め〉
お客さんが1時間くらい、誰も居なかった。快適に過ごした。

〈船長と〉
社交ダンスのレッスンに乗組員が参加してるから、「仕事行かなくていいの?」って思ってたらキャプテン(船長)だと紹介された。45分間、レッスンに参加して行ったよ。お願いして記念写真撮ってもらった。女性はダンスの先生。


〈今夜のカジュアル〉
17時からはカジュアルって名のドレスコードだ。

〈夕食〉
普通だった。今日も1人席をお願いしたが、隣に美人が座ってたので疲れた。


〈夕日〉



〈ダンス〉
今日はダンスのレッスンがあったから誰かいるかなーって思ったら2人の女性がいるだけだった。「踊れますかぁ?」って声かけたら、「レッスンも受けてませんし、踊れません」って言うから、お教えしますけどって言ったら、「私たち、これから夕食の時間なんですぅ。食事の後、お願いします」と逃げられた。食事の後ならプロの先生方がいらっしゃいますからって言ったら、俺を飛鳥が、雇ったプロだと思っていたらしい。笑える(笑)

〈夜のショー〉
全然納得いかないショーだった。他の人にはウケてた。加藤進、目も耳も腹も肥えてますから。
〈ナイトタイム〉
社交ダンスした。小学生の女の子がいて、めっちゃ可愛かったから、彼女にいっぱい教えて、いっぱい踊ってもらった。明日、親と本人の許可が取れたら、写真撮らせてもらうかな。社交ダンスは踊りすぎてバテたので、ピアノの生演奏に行って、今夜は終了とした。

〈今日の名言〉
「お金は借金力があるうちに借りるべき」
『インベスターZ』より。会社でも個人でも、その信用力には波がある。前にも書いたことがあるが、銀行が借金の提案書を持ってきたら、即決していた。俺のことだ。自己資金なんかでビッグなことはできないんだよ。ビックなことやりたきゃ借金なんだ。ま、庶民には無理だから。無理すんな。知らんけど。
〈明日の予定〉
終日、船移動日。
以上
【飛鳥II 2/4】
〈朝〉
8時に境港に接岸した旨の放送があり、同時に清掃スタッフが入ってきた。清掃はいらないよって断った。
〈セルフ洗濯サービス〉
これは便利。精神衛生にいいぞ!無料だし。


〈朝食〉
全然食欲ないんだけど、和食らしいので食べにみた。普通だった。



〈プールがやばたにえん〉
期待通り、圧倒的多数の人々は観光に出かけた。このプールとプールサイド、ほぼ独り占め。天気もいいし、最高!と言いたいところだが、ドリンクバーがない。プールサイドでなんか飲みたいよなぁ。




〈ランチ〉
美味しいフルーツ、野菜ジュース、グレープフルーツジュース。果物はお代わりした。


〈出国手続き〉
下船して、ターミナルで出国印押してもらった。
〈出航〉
それなりに盛大なお見送りセレモニーがあるんだけど、何が目的なのか、わからない。





〈夕食〉
夕食会場で「みなさんと同席するのと、お一人の席をご用意するのとどちらがよろしいですか?」と聞いてもらえた。「寂しい方でお願いします」って頼んだ。ぼっち席。余計な気を使わなくていいな。毎日これにする。



〈今日のカジュアル〉

〈澤田知可子コンサート〉
知ってる歌だった。泣けた。MCも上手だし、素晴らしいエンターテイメントだった。明日は釜山で買い物を楽しむわってライブで言ってたので5万のチップを渡した。単位はwon。

〈船の中〉
この廊下の1番向こうから2番目が俺の部屋。

〈今日の名言〉
「買い物する時、結局は人だと思う」
『インベスターZ』より。もっとも分かりやすいのは保険かな。生命保険、医療保険、学資保険、損害保険などなど。どれも目に見えないものを売ってて、だからこそ値段の安いものを選びたくなる。車を買うときとか、家を買う時とか、そういう、冷静な精神状態では判断できないような大きな買い物をする時、そのセールスマンを頼って買うよねってこと。営業マンに最も必要なスキルは人間性ってことだ。俺はいい人に出会えてるわ。
〈明日の予定〉
朝食の後、韓国入国は果たして来ようと思う。で、片道2.5km往復5kmを歩いて帰船。プールサイドで過ごす。うん。いいプランだ。
以上
【飛鳥II 1/4】
〈朝〉
8:30に目覚ましで起きた。good morning。それは良い朝!

〈安定のホテル〉
どこに行っても懐かしい自分の部屋。完全に戦略にハマっている。値段が良心的なのも他ホテルとは違う。社長が女性なのもいい。

〈富山→金沢〉
新幹線なら20分で到着して2860円。普通列車なら59分で1290円。もちろん後者だ。景色も良かった。飛行機以外はなるべくゆっくり移動したい。車窓も楽しみたいしね。





〈ランチ〉
船のゴージャスな夕食のために、食べないでおこうかと思ったが、時間が余ったのと、能登の復興のための貢献って考えて、ランチすることにした。ゴージャスだけど1850円。復興支援になるかな?

〈歩く〉
大きな荷物を押しながら5.2kmを歩くことにした。

〈台風〉
俺が出航した後で富山・金澤方面に来るらしい。もう温帯低気圧に変わっているけど、いずれにしても、俺に気を使い過ぎだよな。

〈乗船→浮く〉
ホントにバルコニーついてた!でも、どうしてアップグレードされたかわからない。俺より下のグレード(7階の人)はいーっぱいいたよ。













〈ドレスコード:カジュアル〉


〈夕食〉
なんか、一人旅の人のエリアでテーブルを作ってくれてるんだけど、お話ししたいなぁって思う人がいなくて、食事だけに集中した。誰とも話さなかった。頑なな男。「話さないぞオーラ」出てたと思う。苦痛な時間を楽しんだ(笑) あと、期待ほどの料理じゃ無いじゃん。







〈人々の会話〉
「前に乗った船は…」「飛鳥IIは4回目で…」など、過去のクルーズ体験を語る人たち。あんまり、楽しくない。俺はかなり頑張って乗ってるんだけど、他のみなさんは軽々と乗っている。
〈今回のクルーズの時間単価計算〉
初日8時間+3日間72時間+下船日9時間=89時間。これが28万円(定価35万円の7万円引き)だったので1時間あたり3146円。寄港地に行っても下船せずに船を楽しむ理由。
〈食後のショー〉
大したことなかった。
〈ダンスホール〉
ホールは素晴らしい。リボンちゃんも素晴らしい。しかしだなぁ…。

〈生演奏〉
ドリンクいただきながら。ソフトドリンクだと無料なんだよね。悪い客だなぁ。

〈今日の名言〉
「不動産は現金で買っちゃダメです」
『インベスターZ』より。つまりローンで買いなさいって言ってる。もしも1000万円持ってても、1000万円の物件をフルローン(頭金も入れずに)で買うんだよ。レバレッジを効かせるってことなんだけど、俺のブログの読者で、ここを理解する人はいない(知ってる人は、もう知ってるし)ので、これ以上の説明は割愛します。
〈明日の予定〉
鳥取県境港市ってとこに船は停泊する。多くの人たちが船を降りてオプショナルツアーや各種観光に出かける。俺はね、船から一歩も出ないんだ。ずーっと、船でまったり過ごすの。時間単価的にその方がお得でしょ(笑) うぇーい。
以上