加藤進@永遠の旅行者
Language :

【日本 石垣島 2/3】

〈レンタカー〉

朝はゆっくりした。久しぶりに8時間寝た。で、台風の影響で離島に渡れないので、レンタカー借りて2日間、石垣島を巡ることにした。

〈ゴーヤーチャンプルー〉

確実に押さえるべきを押さえていく!とても美味かった。ゴーヤーもポークも沖縄の味だった!

〈Nビーチ、発掘した〉

天気が良ければ最高だはず。

〈石垣島最北端〉

もう少し太陽があれば、最高の海の色だったのになぁ。

〈今日の花〉

この白ピンク、美しいよね!?

〈夕食〉

肉かなぁって思った!

〈フルーツ〉

買ってきた。ナイフはある!

〈A&W〉

やっぱり今日も飲みたくて。夜9時閉店なので、慌てた。

〈今日の名言〉

「会社は溢れるほどあるから、自分に合う会社を探したほうがいいよ」

中野善尋さんの言葉です。労働者の圧倒的多数は自己評価が低いです。特に、私のいた会社には、(ダイヤの)原石ばかりが入社してました。基本的に自己評価の低い社員には褒めまくり攻撃をして、育てなきゃなりません。でも、ごく稀に、実態が伴わない、自己評価の高すぎる社員もいました。「私はこんなにできるのに、給料がこんなだと、やってられません」みたいな。そういう社員には、優しい笑顔で、この中野さんの言葉を使わせていただいていました。ただ、うちの会社を辞めて幸せになった人って、どのくらいいるんだろうなぁ(笑)

〈明日の予定〉

明日は名勝、川平湾をメインに、鍾乳洞とか観光地を回ろうと思ってます。ホントはダイビングとかしたいんだけど、海がもうダメみたいなのと、お金がありません(涙)

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 石垣島 1/3】

〈青汁王子〉

35歳の彼。毎日のように報道されているが、その若さで、頂点的な富を手に入れて、この世の春を短期間でも楽しんだんだ。自己破産をも楽しんで、再起したらいい。今の日本の資本主義はやり直せる。あんた、若いし。俺も王子って呼ばれたかったなぁ。

〈函館→羽田〉

〈羽田→石垣〉

〈ついてる〉

石垣の空港から街までは550円くらいかかる。往復なら割引で1000円とか。でもね、今日は理由はわかんないけど、無料だった。イェーイ。

〈チェックイン〉

ANAのサービスで飛行機とホテルのセットで安いやつを頼んだのに、広い部屋だった。ただ、カビ臭かったけど。

〈ついてる〉

さーて、どうなるのか。楽しみだ。

〈ついてる〉

明日は私が開発した離島のNビーチに行こうと思ってたら、船は台風の影響で欠航だらけだった。さーて、何して遊ぶかな。

〈お部屋移動〉

夕食(八重山そばとジューシーのセット)して部屋に帰ったら部屋のカビ臭さがマシマシになった上、私のバックパックが意味不明な湿気を帯びていた。フロントに話したら、部屋を変えてくれた。スイートルームにして欲しかったけど、我慢した。

〈今日の名言〉

「1秒でも早くジャッジする」

中野善尋さんの言葉。社長に必要な資質だ。ペンディング(保留)の多い社長ほど無能だ。

〈明日の予定〉

まだ決めてない。雨が無さそうならバイク、ダメならレンタカーするかな。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 函館 6/6】

〈小泉進次郎〉

自民党国会議員も自民党員も国民も、彼がどれほど頭悪いか、わかっちゃったね。俺は安心したよ。日本はまだ延命できそうだ。ま、誰が総理になっても所詮は自民党だけどな。

〈兵庫県知事〉

辞職したな。最悪の事態(議会解散による議会議員選挙)は免れた。そしてまた知事選に出るらしい。最後の最後まで愚かだ。新知事の10%の得票も得られないだろうに。

〈両替商〉

久しぶりに行ってきた。大繁盛して疲れた。

〈社交ダンス〉

今日は特別な理由があって楽しかった。90分間。このために両替商も中抜けした。

〈くじら汁〉

函館名物。いただきます!美味しそうに撮れないけど、美味しかった。

〈今日の名言〉

「(部下に対し)できたら褒める。できなかったら我慢する」

中野善尋さんの言葉。全人類は例外なく「褒められて伸びるタイプ」だ。だから、できたら褒めるのだ。でも、できない時もある、そんな時に、怒っちゃうのがダメ上司。一緒に問題点を考えてあげるのも余計なお世話。上司としては我慢するのが正解。親もそうだよ。悪い成績の子を怒っちゃいけない。所詮、あなたの遺伝子なんだから、我慢しよう。

〈明日の予定〉

沖縄に飛ぶ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク