TODOリスト
やるべきことを紙に書きだすことってよくある。ブレインストーミングみたいに。
でも、それを見直す時間がない。ただ、目の前にある仕事をうりゃーってこなしているうちに、平気で2~3か月過ぎている。そうしていくつかのやるべきことをやらずに終わってしまう。
少し前にツッタで立ち読みしたときに、その目次の中で「やるべきことを書き出してはいけない」とか「やるべきことを付箋に書き出してはいけない」っていう、俺と真逆なことを提案している本があったが・・・今さら、その本が気になってきた。
ただ、一つ問題がある。なんていう本だっけな・・・。
「不幸が好きな人」もいる!
日本国憲法第13条には「幸福追求の権利」って言うのがある。だから全ての人は幸せを追求するものだって思っていた。
でもね、世の中にはいろんな人がいて、その中には不幸を追求し続ける人がいるんだ。幸福と不幸の選択肢が、わかりやすく看板付きでそこにある時でも、確実に不幸の側を選択し、不幸を心ゆくまで楽しむのさ。そういう人もいる。
だから、自分の価値観で「この人の幸せのために‥‥」などと手を差し伸べてはいけない。ちゃんとそこを見極めないと、本当に迷惑な事になる。
パートナー選択眼
ビジネスはパートナーで決まる。
誰をブレインにし、誰とパートナーシップを持つか。それで、決まる。
うまくいかない人は、確実にダメなブレインとダメなパートナーをいつまでも大切にする。
そして、その確かな眼で、確実に負のブレインと負のパートナーを引き寄せる。
加藤進を知ってるはずなのに。
確実に不幸が好きなんだな。