加藤進@永遠の旅行者
Language :

学童保育

俺は小さいころ学童保育に行かなかった。
田舎だったから無かったのかもしれない。
いま、学童保育を学んでいる。
日本全国の1年生の24%が学童保育に行っているらしい。
函館は8%程度だということだ。
その理由は何故か。予想されるのは月額15000円から20000円という費用が高いかららしい。
学童保育の需要は夫婦共働きにある。今の学童は朝7時から夜10時なんていうところもあるようだ。
夫婦で超長時間働かないと食べていけない世の中で、さらに学童保育にお金がかかると、本当に安心して子育てができないな。
学童保育も保育園みたいに低所得者は利用料を下げ、高所得者は利用料をあげるなど、累進方式にすればいいのに。
函館の危機をここでも見つけた。今度、市長に言おうっと。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (2)

函館貧困ネットワーク

湯浅誠さんの本を3冊読んだ。
『貧困襲来』
『働けません』
『生活保護申請マニュアル』
頭の中はすっかり貧困救出モードだ。
函館中の貧困状態にある人、ホームレスの人を救おうかと思う。
いやー、これはやりがいがあって面白そうだぞ。
団体名は「函館貧困ネットワーク」ってどうだ?
なんか新規事業を起こすみたいでわくわくする。
でも、唯一はっきりしていることがある。
絶対にもうからない。(爆笑)

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

成田釣具店

一つ買ったら いっぱいご馳走になりました。うまいです。

TS3D0323.jpg
posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2008年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク